東海証券株式会社
について Beijing Const Instruments Technology Inc(300445)
2021年度内部統制自己評価報告の査察意見
東海証券株式会社(以下「推薦機構」または「東海証券」と略称する)は、 Beijing Const Instruments Technology Inc(300445) (以下「 Beijing Const Instruments Technology Inc(300445) 」または「会社」と略称する)非公開で株式を発行する推薦機構として、「深セン証券取引所上場会社自律監督管理ガイドライン第2号——創業板上場会社規範運営」などの関連規定の要求に基づき、 Beijing Const Instruments Technology Inc(300445) 取締役会が発行した『2021年度内部統制自己評価報告書』(以下「評価報告書」と略称する)を審査し、以下の審査意見を発表した:一、推薦機構が Beijing Const Instruments Technology Inc(300445) 内部統制の審査作業
東海証券推薦代表者は Beijing Const Instruments Technology Inc(300445) 取締役、監事、高級管理職などの関係者と交流し、株主総会の会議記録、取締役会の会議記録、監事会の報告、会社の各管理規則制度及び会社の「評価報告」を調べ、その内部統制の完全性、合理性、有効性を検査した。二、内部制御目標
会社の内部統制の目標は経営管理の合法的なコンプライアンス、資産安全、財務報告及び関連情報の真実と完全を合理的に保証し、経営効率と効果を高め、発展戦略の実現を促進することである。三、内部統制評価の主な業務と事項
(一)内部制御評価範囲
会社はリスクガイドの原則に従って評価範囲に組み込まれた主要単位、業務と事項及び高リスク分野を確定する。評価範囲に含まれる主な単位は、 Beijing Const Instruments Technology Inc(300445) 、北京恒矩検査技術有限会社、エディテル有限会社、北京サンプ新源技術有限会社、済南長峰致遠計器科学技術有限会社であり、評価範囲に含まれる単位資産総額は会社合併財務諸表資産総額の100%を占め、営業収入合計は会社合併財務諸表の営業収入総額の100%を占めている。評価範囲に組み込まれた主な業務と事項は、組織構造、人的資源、企業文化、資金活動、購買業務、資産管理、販売業務、投資管理、予算管理、財務管理、情報システム、内部監査を含む。重点的に注目している高リスク分野は主に販売業務、資金管理を含む。
上記の評価範囲に組み込まれた単位、業務と事項及び高リスク分野は会社の経営管理の主な面をカバーし、重大な漏れは存在しない。
(二)内部制御評価業務根拠及び内部制御欠陥認定基準
会社は企業内部制御規範体系及び「 Beijing Const Instruments Technology Inc(300445) 内部制御管理制度」に基づいて内部制御評価を組織して展開する。
会社の取締役会は企業内部制御規範体系の重大欠陥、重要欠陥と一般欠陥に対する認定要求に基づき、会社の規模、業界特徴、リスク偏好とリスク耐性などの要素を結びつけて、財務報告内部制御と非財務報告内部制御を区別し、当社に適用する内部制御欠陥の具体的な認定基準を確定し、前年度と一致した。会社が確定した内部制御欠陥認定基準は以下の通りである。
1.財務報告内部制御欠陥認定基準
(1)会社が確定した財務報告内部制御欠陥評価の定量基準は以下の通りである。
定量基準は営業収入、資産総額を測定指標とする。
内部統制の欠陥による損失や利益計算書に関連する損失は、営業収入指標で測定される可能性があります。この欠陥が単独またはその他の欠陥に伴う財務報告の誤報金額が営業収入の0.1%未満である場合、一般的な欠陥と認定される。営業収入の0.1%を超えたが0.25%未満であれば、重要な欠陥である。営業収入の0.25%を超えると、重大な欠陥と認定される。
内部統制の欠陥による損失または資産管理に関連する損失は、資産総額指標で測定される可能性があります。この欠陥が単独またはその他の欠陥に伴う財務報告の誤報金額が資産総額の0.1%未満である場合、一般的な欠陥と認定される。資産総額の0.1%を超えたが0.25%未満が重要な欠陥と認定された場合。資産総額が0.25%を超えると、重大な欠陥と認定されます。
(2)会社が確定した財務報告内部制御欠陥評価の定性基準は以下の通りである。
財務報告の内部制御に重大な欠陥がある兆候には、制御環境が無効であること、会社の取締役、監事と高級管理職の不正行為は企業に重要な損失と不利な影響をもたらした。外部監査で発見された重大な誤報は会社が最初に発見したものではない。取締役会またはその授権機構および内審部門の会社の内部統制監督は無効である。
財務報告の内部統制に重要な欠陥がある兆候は、公認会計準則に基づいて会計政策を選択し、応用していないことを含む。不正防止プログラムと制御措置を確立していない。非常規律または特殊な取引の帳簿処理に対して、相応の制御メカニズムが確立されていないか、実施されていないか、相応の補償性制御がない。期末財務報告プロセスの制御には1つ以上の欠陥があり、作成された財務諸表が真実で正確な目標を達成することを合理的に保証できない。
財務報告書の内部制御に一般的な欠陥がある兆候には、重大な欠陥、重要な欠陥基準を構成していない他の内部制御欠陥が含まれている。
2.非財務報告内部制御欠陥認定基準
(1)会社が確定した非財務報告内部制御欠陥評価の定量基準は以下の通りである。
定量基準は営業収入、資産総額を測定指標とする。
内部統制の欠陥による損失や利益報告書に関連する損失は、営業収入指標で測定される可能性があります。この欠陥が単独またはその他の欠陥に伴う財務報告の誤報金額が営業収入の0.1%未満である場合、一般的な欠陥と認定される。営業収入の0.1%を超えたが0.25%未満が重要な欠陥と認定された場合。営業収入の0.25%を超えると、重大な欠陥と認定される。
内部統制の欠陥による損失または資産管理に関連する損失は、資産総額指標で測定される可能性があります。この欠陥が単独またはその他の欠陥に伴う財務報告の誤報金額が資産総額の0.1%未満である場合、一般的な欠陥と認定される。資産総額0.1%を超えたが0.25%未満の場合、重要な欠陥と認定される。資産総額が0.25%を超えると、重大な欠陥と認定されます。
(2)会社が確定した非財務報告内部制御欠陥評価の定性基準は以下の通りである。
非財務報告の内部統制に重大な欠陥がある兆候には、意思決定プログラムが重大なミスを招くことが含まれている。重要な業務は制度制御やシステム性の失効に欠け、有効な補償性制御に欠けている。中高級管理職と高級技術者の流失が深刻である。内部制御評価の結果、特に重大な欠陥は改善されていない。その他、会社に重大なマイナス影響を及ぼす場合。
非財務報告の内部制御に重要な欠陥がある兆候は、意思決定プログラムが一般的なミスを招くことを含む。重要な業務制度やシステムに欠陥がある。肝心な職場の業務人員の流失が深刻である。内部制御評価の結果、特に重要な欠陥は改善されていない。その他、会社に大きなマイナス影響を及ぼす場合。
非財務報告の内部制御に一般的な欠陥がある兆候には、意思決定プログラムの効率が高くないこと、一般業務制度またはシステムに欠陥がある。一般の職場の業務人員の流失は深刻である。一般的な欠陥は改善されていない。
(三)内部制御欠陥の改善状況
上記の財務報告の内部制御欠陥の認定基準に基づいて、報告期間内に会社は財務報告の内部制御の重大な欠陥、重要な欠陥が存在しない。
四、内部統制評価内容
「企業内部制御基本規範」及び関連規定に基づき、会社は有効な内部制御を確立し、実施し、主に以下の要素を含む:内部環境、リスク評価、制御活動、情報とコミュニケーションと内部監督。会社は上記の5つの要素から内部制御システムの構築と実施状況を評価する。
1、内部環境
(1)組織構造
会社は《会社法》、《証券法》などの関連法律法規と規範性文書の要求に基づいて株主総会、取締役会、監事会からなる管理構造を創立して、会社の株主総会、取締役会、監事会はそれぞれ会社の最高権力機構、主要な政策決定機構と監督機構で、3者は会社の高級管理層と共同で分業が明確で、互いに協力して、互いにバランスを取る運行メカニズムを構築した。
①会社は『株主総会議事規則』を制定し、株主総会の職権、株主総会の招集、提案、採決、決議などの作業手順に対して明確な規定を行い、この規則の有効な運行は、株主総会が法に基づいて重大事項の意思決定権を行使することを保証し、株主の合法的権益を保護するのに有利である。
②会社の取締役会は8名の取締役で構成され、そのうち独立取締役は3名である。会社の取締役会には理事長、副理事長が各1名設けられている。取締役会の下に戦略委員会、監査委員会、指名委員会、報酬と審査委員会を設置する。会社は『取締役会議事規則』『独立取締役制度』『取締役会秘書工作細則』『戦略委員会実施細則』『監査委員会実施細則』『指名委員会実施細則』『報酬と審査委員会実施細則』を制定し、董事の選任手続き、取締役の義務、取締役会の構成と職責、取締役会議事規則、独立取締役の仕事手順、各専門委員会の構成と職責など。取締役会の運営を規範化し、取締役会制度を確立し、健全にした。これらの制度の制定と有効な運行は、専門委員会が職責を有効に履行し、取締役会の科学的な意思決定に助けを提供することを保証した。
③会社監事会は3名の監事からなり、そのうち従業員代表監事は1名である。会社は「監事会議事規則」を制定し、監事会の職権、監事会議の招集、提案、採決などを明確に規定した。この規則の制定と有効な運行は、監事会の監督作用を十分に発揮し、株主の利益、会社の利益及び従業員の合法的権益を侵害されないように保護するのに有利である。
④会社は『総経理業務細則』を制定し、総経理職責、総経理報告制度と監督制度などの内容を規定した。この細則の制定と有効な運行は、取締役会の各政策決定が有効に実施されることを確保し、会社の経営管理レベルとリスク防止能力を高めた。
(2)内部組織構造
会社は効果的に経営活動を計画し、協調し、コントロールするために、コントロール目標の実現を保証するために、会社の規模と従事する経営業務の性質に基づいて、合理的に内部機構を設置し、職務に相容れない分離の原則を貫徹し、各部門の責任権限を科学的に区分し、相互のコントロールメカニズムを形成した。会社の組織図は以下の通りです。
(3)内部監査機構の設立状況
会社の取締役会の下に監査委員会を設置し、主に社内、外部監査のコミュニケーション、監督と検査を担当する。監査委員会は3人の取締役で構成され、独立取締役は2人で、そのうちの1人は会計専門家である。監査委員会の下に監査部を設置し、内部制御の有効性に対して監督検査を行い、発見した内部制御欠陥に対して、直ちに報告し、改善提案を提出する。
(4)人的資源政策
会社は「人的資源管理制度」を創立し、効果的に実施し、この制度は会社の従業員の採用、育成訓練、交代、審査と淘汰などの方面の人事管理政策を詳しく規範化した。
会社の職務責任が明確で、職務条件が明確で、財務人員を含む相応の職務人員が相応の適任能力を持っていることを確保し、各職務人員が既定の管理目標と財務諸表を完成し、専門の適任能力が不足しているために間違いが発生しないことを確保する。会社はまた実際の仕事の需要によって、毎年異なる職場に対して多種の形式の後続教育と訓練を展開して、従業員たちが現在の職場に適任できるようにします。
会社は形式の多様なチーム活動を展開することを通じて、企業の調和のとれた雰囲気を作り出し、会社の長期的な凝集力と革新力を維持することを促進する。
2、リスク評価
会社は持続的、迅速、健全な発展を維持し、会社の発展戦略と目標を実現するために、発展の各段階において、内部と外部からの企業発展に関する情報を全面的、系統的、持続的に収集し、リスク評価、リスク識別とリスク分析を行い、リスク対応戦略をタイムリーに調整する。
会社の管理職は時間通りに企業内部の各種活動に対してリスク評価を行い、内部要素と外部要素を考慮する。内部要因には、組織の複雑性、組織構造の変更、従業員の流動性、従業員の素質などが含まれている。外部要因には、業界や経済条件の変化、技術の変革などが含まれています。
会社の管理職は、評価されたリスクを制御可能なリスクと制御不可能なリスクに分けます。制御可能なリスクに対して、管理層はリスクを低減したり、リスクを受け入れたりするための措置をとることを決定した。制御不能なリスクに対して、管理職はリスクに耐えるかどうかを決定し、一部または完全に業務を脱退してリスクを回避します。
3、管理活動
会社はリスク評価結果と結びつけて、予防性制御と発見性制御を結合する方法を通じて、各管理制御制度を確立し、健全にし、相応の制御措置を運用し、リスクを耐えられる範囲内に制御する。
制御措置は主に以下を含む:職務分離制御、授権審査・認可制御、会計システム制御、財産保護制御、予算制御、運営分析制御と業績評価制御など。
(1)非適合職務分離制御
不適合職務分離制御は取引に関連する各職責を合理的に区分し、不適合職務が相互に分離し、一人一人の仕事が自動的に他の人またはより多くの人の仕事を検査することができ、相互のバランスメカニズムを形成する。会社は以下の職務を分離した:授権承認と業務運営、業務運営と会計記録、会計記録と財産保管、業務運営と業務監査、授権承認と監督検査など。
(2)授権承認制御
授権審査・認可制御の主な目的は、各級職能部門が授権範囲内で相応の職権を行使することを保証することであり、担当者も授権範囲内で経済業務を処理しなければならない。日常取引、例えば購入販売業務、費用清算業務に対して、各職能部門の責任者、会社の管理層の等級別審査・認可制度を採用し、各種業務が手順に従って行われることを確保する。買収、重大資本支出、投資保証、株式発行、融資、関連取引などの非常規則的な取引事件については、取締役会または株主総会の審議承認が必要です。
(3)会計システム制御
①会社は「会社法」「企業会計準則」などに厳格に従って確認と計量を行い、財務諸表を作成し、会計証憑、会計帳簿、財務報告の処理手順を明確にし、会計資料の真実と完全を保証する。②会計基礎業務が完備し、会計機構の設置が完備し、会計従業員は国の会計従業資格に関する要求に従って配置され、かつ機構、人員は関連独立性の要求に合致する。
(4)財産保護管理
資産の安全と完全性を保護するために、公