華泰連合証券有限責任会社について
蘇州翔楼新材料株式会社の株式上場推薦書深セン証券取引所:
蘇州翔楼新材料株式会社(以下「発行人」、「会社」と略称する)が初めて株式を公開発行し、創業板に上場する推薦機構として、華泰連合証券有限責任会社とその推薦代表者はすでに「中華人民共和国会社法」、「中華人民共和国証券法」、「証券発行上場推薦業務管理弁法」、「創業板初公開発行株式登録管理弁法(試行)」(以下「管理弁法」と略称する)、「深セン証券取引所創業板株式上場規則」(以下「上場規則」と略称する)、「深セン証券取引所創業板株式発行上場審査規則」などの法律法規と中国証券監督会及び深セン証券取引所の関連規定は、誠実で信用を守り、勤勉で責任を菓たす。法律に基づいて製定された業務規則と業界自律規範に厳格に基づいて上場推薦書を発行し、発行された書類の真実、正確、完全を保証する。以下に関連状況を報告する:一、発行者基本状況(I)発行者概況
発行者名:蘇州翔楼新材料株式会社
登録住所:蘇州市呉江区八坼街道新営村学営路285号
設立日:2005年12月8日
登録資本金:5600万元
法定代表者:銭和生
連絡先:051263382103
経営範囲:新型金属材料の研究開発;新材料技術分野の技術コンサルティングサービス;生産販売:金属製品、帯鋼、金物、鋼帯;各種類の商品と技術の輸出入業務を自営し、代理する(国が企業を限定して輸出入を経営したり禁止したりする商品と技術を除く)。(法によって許可されなければならないプロジェクトは、関連部門の許可を得てから経営活動を展開することができる)
(II)発行者の主な業務、核心技術と研究開発レベル
1、発行者の主な業務
会社は主に定製化精密プレス特殊鋼材料の研究開発、生産と販売に従事し、製品は炭素構造鋼、合金構造鋼などの特殊構造鋼及びばね鋼、軸受鋼、工具鋼などの特殊用途鋼を含む。会社の製品は主に各種の自動車精密部品に用いられ、応用範囲は自動車エンジンシステム、変速機とクラッチシステム、座席システム、内装システムなどの構造部品と機能部品をカバーしている。また、会社の一部の製品は精密工具、電気部品などの分野にも使われています。会社の製品は下流の顧客製品の機能特性、使用環境、加工技術などと結びつけて方向性研究開発識別を行い、試作を経て差異化の技術ルートと技術パラメータを確定し、量産、販売を行う必要がある。
会社は定製化精密プレス特殊鋼材料分野のハイテク企業として、技術蓄積と技術革新を重視している。会社技術センターは前後して蘇州市企業技術センター、蘇州市工事技術研究センター、江蘇省企業技術センター、江蘇省工事技術研究センターに認定され、「江蘇省民営科学技術企業」、「呉江区領軍人材企業」などの称号を得た。会社の65 Mn精沖特殊鋼材料は蘇州市のブランド品に選ばれ、「低屈強比自動車フライホイール冷間圧延良質炭素鋼帯S 50 C」、「自動車クラッチダイアフラム合金ばね冷間圧延鋼帯51 CrV 4」、「変速箱、分動箱ケーシング専用冷間圧延鋼帯S 355 MC」などの製品は江蘇省が重点的に普及応用した新技術新製品目録に登録されている。会社は Baoshan Iron & Steel Co.Ltd(600019) と共同スタジオを設立し、自動車部品の仕上げ材料応用技術研究を共同で展開している。会社はすでにミュベール、マグナ、仏吉亜、ファレオ、普思信、ファイントゥール、 Hangzhou Xzb Tech Co.Ltd(603040) など多くの中国外の有名な自動車部品サプライヤーと長期的な安定協力関係を構築した。
2、発行者の核心技術
発行者の主要な核心技術状況は以下の表の通りである:
技術段階の核心技術名技術源が取得した特許状況の応用状況
特許:修正と補償圧延鋼
高精度帯鋼圧延の自主開発及び圧延圧力試験装置の量産
製御技術集積革新実用新案特許:可逆冷間圧延機、
X線厚さ測定器
精密冷間圧延特殊鋼の表麺形態実用新案特許:数値製御圧延ロールミル
製御技術自主開発ベッド、研削盤に用いられる掃除装置、量産
研磨装置
厚規格高炭素鋼断の自主開発-量産
テープせいぎょぎじゅつ
技術段階の核心技術名技術源が取得した特許状況の応用状況
結晶間酸化物製御の自主開発-量産
ぎじゅつ
表麺脱炭素層製御自主開発-量産
ぎじゅつ
発明特許:トランスミッション、分
微細組織フレキシブル製御箱ケーシング専用冷間圧延鋼帯
熱処理製技術自主開発S 355 MC熱処理技術、蒸気量産
クラッチダイヤフラム合金ばね冷間圧延
鋼帯51 CrV 4熱処理技術
非相転移強化超高自主開発-量産
強鋼生産技術
球化アニール均一性自主開発実用新案特許:全水素カバー式炉の量産
せいぎょぎじゅつ
3、発行者の研究開発レベル
発行者は研究開発への投入を非常に重視し、2019年から2021年までの各期の研究開発費用の支出は営業収入の相応の増加に伴い、発行者とその子会社の合計研究開発への投入は206566万元、237661万元と378023万元で、営業収入に占める割合は3.61%、3.34%と3.56%だった。
同時に、発行者の研究開発者は深く、会社の業務にふさわしいキャリア背景と豊富な研究開発経験を持っており、2021年12月31日現在、発行者は39人の研究開発者を擁し、従業員総数の14.39%を占めている。
研究開発組織のアーキテクチャの麺では、発行者は研究開発センターを設立し、研究開発センターは専門と職能に基づいて、分工協力の研究開発組織のアーキテクチャを構築し、会社の新製品設計研究開発、新技術と新技術開発、製品性能実験測定及び設備のアップグレード改造などを全麺的に担当した。同時に、発行者は製品のモデルチェンジを加速させ、会社の技術進歩を推進し、新製品の研究開発管理を強化し、市場競争力を高め、「研究開発管理製度」を製定し、研究開発センターの職責、研究開発プロジェクトの審査・認可、研究開発活動の過程管理、研究開発成菓の検収、知的財産権保護などに対して規範的な要求を行い、関連プロセスと部門の職責に対して明確な規定と区分を作り出した。会社が研究開発組織に対して実施する有効な管理を実現するために製度的な保障を提供した。発行者技術センターは前後して蘇州市企業技術センター、蘇州市工事技術研究センター、江蘇省企業技術センター、江蘇省工事技術研究センターなどの称号に認定された。(III)発行者の主な経営と財務データと指標
主要財務指標202112/31202012/31201912/31
流動比率2.12 1.81 1.76
速動比率1.37 1.31 1.19
貸借対照率(親会社)34.78%36.60%34.06%
貸借対照率(連結)34.79%36.79%34.12%
発行者株主に帰属する1株当たり純資産11.40 9.24 8.32(元)
主要財務指標2021年度2020年度2019年度
売掛金回転率(回)3.72 3.22 3.54
在庫回転率(回)4.11 3.93 3.48
利息税減価償却償却前利益(万元)16848971046029831891
発行者株主に帰属する純利益(万元)1206139682159617710
発行者株主が非経常損失1176273663335604921益を控除した純利益(万元)
営業収入に占める研究開発投資の割合3.56%3.34%3.61%
1株当たりの経営活動によるキャッシュフロー(元)0.20 0.53 0.35
1株当たりの純キャッシュフロー(元)-0.02 0.28-0.46
(IV)発行者が存在する主なリスク
1、原材料価格の変動リスク
会社の主な原材料は熱間圧延幅広特鋼素材である。報告期間内、会社の直接材料が主な業務コストに占める割合はそれぞれ90.18%、88.95%と91.22%で、比較的に高く、原材料価格の変動は製品コストと粗金利に大きな影響を与える。
会社には原材料と完成品の予備品が存在するため、原材料の購入時点は製品の決済時点より早く、上記の時間差により原材料価格が変動するリスク伝導メカニズムには一定の遅延性が存在する可能性があり、会社の少数の顧客が定期的に価格を調整する価格決定メカニズムを採用しているため、会社は原材料価格の変動を完全に消化できないリスクがある。そのため、将来、国際中国の経済情勢、国家のマクロコントロール政策及び市場需給変動などの要素の影響を受けると、上流の鋼材価格は引き続き大きな変動を続け、会社の製品価格はタイムリーに調整できず、会社の経営業績に不利な影響を与える。
特に2020年末以来、世界経済の回復などの多重要素の影響を受けて、会社の主要な原材料である特鋼素材の価格は大幅に上昇し続けている。会社の特殊鋼素材の主要な供給先である Baoshan Iron & Steel Co.Ltd(600019) の出荷価格は2020年12月から連続的に引き上げられ、各種類の特殊鋼素材の平均累計上昇幅は1500元/トンを超え、過去最高を記録した。将来上流の原材料供給に不足が発生したり、会社が原材料価格の変動を下流の顧客に伝えることができなければ、会社の利益能力は不利な影響を受ける可能性がある。
2、自動車業界週期波動リスク
会社の製品は主に自動車業界に応用され、会社の業務発展と自動車業界の全体的な発展状況及び景気程度は密接に関連している。自動車業界は比較的に強い週期性特徴を持っており、世界経済と中国マクロ経済の週期性変動は自動車生産と消費に影響を与える。マクロ経済が上昇段階にあるとき、自動車業界は急速に発展し、自動車消費は活発である。逆にマクロ経済が下り段階にあるとき、自動車業界の発展は減速し、自動車消費は引き締まっている。
2018年から、中国の自動車業界は中国のマクロ経済の増幅が減速し、車両購入税の優遇政策が脱退し、中米貿易戦や消費者の自信不足などの要素の影響を受け、景気度が低下し始め、自動車の販売台数が下落し始めた。2019年の中国の自動車生産販売台数はそれぞれ2572万台と2577万台で、生産販売台数は前年同期比それぞれ7.5%と8.2%減少し、下落幅は2018年より拡大し続けている。2020年の中国の自動車生産販売台数はそれぞれ2522万台と2531万台で、生産販売台数は前年同期比それぞれ1.94%と1.79%減少し、下落幅は2019年より減速した。自動車業界はマクロ経済と国家産業政策の影響を大きく受け、将来中国経済の成長率が持続的に減速し、世界経済情勢が悪化し、あるいは国家産業政策に不利な変化が発生すれば、自動車業界の生産販売量が持続的に下落する可能性があり、完成車メーカーとその上流サプライヤーに不利な影響を与え、会社の生産経営と利益