Inner Mongolia Dazhong Mining Co.Ltd(001203) :投資家関係管理制度

Inner Mongolia Dazhong Mining Co.Ltd(001203)

投資家関係管理制度

第一章総則

第一条 Inner Mongolia Dazhong Mining Co.Ltd(001203) (以下「会社」と略称する)と投資家と潜在投資家(以下「投資家」と総称する)との情報コミュニケーションを強化し、会社と投資家の間の良性関係を促進し、理性的な投資を提唱し、投資公衆の中で会社の誠実さを確立する。会社のガバナンス構造を完備させ、会社の核心競争力を高める。会社価値の最大化と株主利益の保障を実現し、『中華人民共和国会社法』、『中華人民共和国証券法』、『深セン証券取引所株式上場規則』、『深セン証券取引所上場会社自律監督管理ガイドライン第1号——マザーボード上場会社規範運営』、『 Inner Mongolia Dazhong Mining Co.Ltd(001203) 規約』及びその他の関連法律、法規と規定は、当社の実情と結びつけて、本制度を制定する。

第二条投資家関係管理とは、会社が十分な情報開示を通じて、金融とマーケティングの原理を運用して投資家と潜在投資家とのコミュニケーションを強化し、投資家の会社に対する理解と承認を促進し、会社の価値の最大化と株主の合法的権益を保障する戦略管理行為を実現することである。

第三条投資家関係管理の基本原則:

(I)情報の原則を十分に開示する。強制的な情報開示のほか、会社は投資家が関心を持っている他の関連情報を積極的に開示することができる。

(II)コンプライアンス開示情報の原則。会社は国家法律、法規及び証券監督管理部門、深セン証券取引所の上場会社の情報開示に対する規定を遵守し、情報開示の真実、正確、完全、タイムリーを保証しなければならない。投資家関係の仕事を展開する時、まだ情報とその他の内部情報の秘密保持を公表していないことに注意しなければならない。いったん秘密漏洩の状況が発生したら、会社は関連規定に従って直ちに開示しなければならない。

(III)投資家の機会均等の原則。会社は会社のすべての株主と潜在的な投資家を公平に扱い、選択的な情報開示を避けなければならない。

(IV)誠実で信用を守る原則。会社の投資家関係の仕事は客観的で、真実で正確で、過度な宣伝と誤導を避けなければならない。

(V)高効率低消費原則。投資家関係の仕事の方式を選ぶ時、会社は十分に疎通の効率を高めることを考慮して、疎通のコストを下げなければならない。

(VI)インタラクティブコミュニケーションの原則。会社は積極的に投資家の意見、提案を聞いて、会社と投資家の間の双方向のコミュニケーションを実現して、良性の相互作用を形成しなければならない。

第四条投資家関係管理の目的:

(I)十分な情報開示を通じて投資家とのコミュニケーションを強化し、会社と投資家の間の良性関係を促進し、投資家の会社に対する理解と承認を促進する。

(II)サービス投資家を形成し、投資家を尊重する企業文化を形成する。

(III)安定で良質な投資家の基礎を確立し、長期的な市場支持を得る。

(IV)会社全体の利益の最大化と株主の富の成長を促進する投資理念。

(V)会社の情報開示の透明性を高め、会社のガバナンスを改善する。

投資家関係管理の対象は次のとおりです。

(I)中小投資家(在籍と潜在を含む);

(II)特定のオブジェクト。

第五条投資家関係管理の対象は次のとおりである。

(I)中小投資家(在籍と潜在を含む);

(II)特定のオブジェクト。

特定の対象とは、一般の中小投資家よりも情報開示主体に接触しやすく、情報の優位性があり、関連情報を利用して証券取引や関連情報の伝播を行う可能性がある機関と個人を指す。

1、証券分析、コンサルティング及びその他の証券サービス業に従事する機構、個人及びその関連者;

2、証券投資に従事する機構、個人及びその関連者;

3、当社の5%以上の株式を保有、コントロールする株主及びその関連者;

4、新聞メディアと新聞従業員及びその関連者;

5、その他の関連機関または個人。

第六条投資家関係業務における会社と投資家とのコミュニケーションの内容は主に以下の通りである。

(I)会社の発展戦略は、会社の発展方向、発展計画、競争戦略と経営方針などを含む。(II)法定情報開示及びその説明は、定期報告、臨時公告及び年度報告説明会等を含む。

(III)会社が法に基づいて開示できる経営管理情報は、経営状況、財務状況、新製品または新技術の研究開発、経営業績、配当分配などを含む。

(IV)会社が法に基づいて開示できる重大事項は、会社の重大な投資とその変化、資産再編、買収合併、対外協力、対外保証、重大契約、関連取引、重大訴訟または仲裁、管理層の変動および大株主の変化などの情報を含む。

(V)企業文化建設;

(VI)会社のその他の関連情報。

第七条法律、法規と深セン証券取引所の規定によると、会社が開示した情報は第一時間に証券監督管理部門が指定した情報開示新聞と深セン証券取引所のウェブサイトで公表しなければならない。

第二章投資家関係業務執行主体及び各方面の職責

第八条本制度の執行主体

取締役、監事及び会社が授権したその他の高級管理者、取締役会秘書、会社本部と各支社と会社の合併会計報告書に組み込まれた付属子会社(以下「分(子)会社」と略称する)が会社の投資家関係に参与する関連管理者と従業員。

第九条董事長

会社の投資家関係の仕事の第一責任者です。重大な投資家関係活動(株主総会、業績発表会、記者会見、ロードショー推薦、重要資本市場会議、重要な財経メディア取材などを含む)を主宰し、参加する。第十条取締役、監事及び会社が授権したその他の高級管理者は、重大な投資家関係活動を主宰し、参加する。

第十一条取締役会秘書

会社の投資家関係の仕事の全面的な統一計画、協調と手配を担当し、以下を含む。

(I)会社の生産、経営、財務などの関連情報を集め、法律、法規、上場規則の要求と会社の情報開示、投資家関係管理の関連規定に基づき、速やかに開示する。

(II)年度株主総会、臨時株主総会、取締役会を準備し、会議資料を準備する。

(III)年報、半年報、季報の編成、設計、印刷、送付の仕事を主宰する。

(IV)電話、電子メール、ファックス、訪問接待などの方法で投資家の問い合わせに答える。

(V)定期的または重大な事件が発生した場合、アナリスト説明会、ネット会議、ロードショーなどの活動を組織し、投資家とコミュニケーションを行う。

(VI)会社のウェブサイトに投資家関係管理コラムを設立し、ネット上で会社の情報を公開し、投資家の検索とコンサルティングを便利にする。

(VII)機関投資家、証券アナリスト及び中小投資家と頻繁に連絡を保ち、投資家の会社に対する関心度を高める。

(VIII)財経メディアとの協力関係を強化し、メディアの報道を導き、高級管理職とその他の重要人員の取材、報道を手配する。

(IX)会社の発展戦略、経営状況、業界動態と関連法規を追跡、学習、研究し、適切な方法で投資家とコミュニケーションする。

(X)監督管理部門、業界協会、取引所などと常に接触を維持し、良好なコミュニケーション関係を形成する。

(十一)他の上場企業の投資家関係管理部門、専門の投資家関係管理コンサルティング会社、財経広報会社などと良好な協力、交流関係を維持する。

(十二)関連情報開示と投資家関係管理の細則規定を立案、修正し、会社の権利部門に報告して実施を承認する。

(十三)会社の投資家関係状況を調査し、研究し、定期的または不定期に会社の投資家関係状況を反映する研究報告書を作成し、意思決定層の参考に供する。

(十四)投資家関係の改善に有利な他の仕事。

第十二条証券融資部

系会社は投資家関係の仕事を展開する帰口管理部門と日常の仕事機構である。同機構の職員は取締役会と取締役会秘書の指導の下で情報開示を展開し、投資家、証券アナリスト、財経メディア記者と良好な日常的なコミュニケーションと交流を維持している。会社の各種投資家関係活動を具体的に実行する。資本市場の動態と投資家の業界と会社に対する見方と提案をタイムリーに総括し、報告する。会社の重要な会議に参加し、参謀コンサルティングの役割を果たす。

第十三条会社本部、各支社の関連管理者及び従業員が会社の投資家関係に参与または協力する。

第三章投資家関係の仕事の内容と実施規範

第14条投資家関係の仕事内容は情報開示、投資家交流と資本市場のフィードバックなどの方面の内容に関連する。

取締役会秘書は来年度の投資家関係の計画と統一的な手配を担当し、理事長の承認を報告した後、投資家関係の仕事の執行主体は取締役会秘書の統一的な手配によって関連内容を執行した。仕事の中で予見できない突発的または臨時的な投資家関係の仕事については、取締役会秘書がその時に協調と手配を担当し、関連投資家関係の仕事の執行主体は実行に従うべきである。

第十五条情報開示

(I)会社の「情報開示管理制度」を制定し、実行し、完備する。取締役会秘書は「情報開示管理制度」の起草と改訂を担当し、取締役会の承認を得て実施する。会社の情報開示は取締役会秘書の協調組織の下でこの制度に厳格に従って実行されている。

(II)深セン証券取引所の監督管理要求に基づいて、会社の定期報告(年報、半年度報告、四半期報告を含む)と臨時公告を編纂し、発表する。

第十六条危機処理

もし会社が会社の株価に影響を与える可能性のある突発的な事件に直面したら、例えば重大な訴訟、管理層の変更、工場の閉鎖、株と債券の取引の異常な変動、会社に関する噂、監督管理機構の懲罰、自然災害、事故など、取締役会秘書グループが処理案を研究し、法に基づいて、直ちに投資家に関連情報を開示する。

第十七条投資家交流

(I)投資家交流には、直接投資家と交流し、証券アナリスト、財経メディアを通じて間接的に投資家と交流することが含まれている。

(II)会社の「情報開示管理制度」に従い、商業機密を漏らさず、投資家を公平に扱う前提の下で、投資家関係執行主体は法定情報開示内容に基づいてボランティア情報開示を行うことができる。

(III)取締役会秘書は不定期に会社の経営環境、戦略計画、発展見通し、経営状況及び経営計画の実施などの進展状況について各情報に関連する部門又は支社について検討し、会社の自発的な情報開示として利用できる情報と開示口径を確定する。

(IV)各情報関連部門または支社は、関連情報の真実状況を提供し、関連情報の内容の真実、正確、完全を確保しなければならない。

(V)取締役会秘書は関連投資家関係執行主体に関連情報の開示口径を通知する責任を負う。

(VI)取締役会秘書または関連投資家関係執行主体は統一的な口径に基づいて持続的なボランティア情報開示を行い、投資家の会社に対する理解を増進し、投資家が理性的な投資判断と意思決定を行うのを助けなければならない。

(VII)会社は積極的に投資家と交流する活動を展開し、会社の投資家関係執行主体は投資家、証券アナリストまたはメディアに会社の関連状況を紹介する際、できるだけ取締役会秘書または投資家関係スタッフが同行しなければならない。

(VIII)株主総会:会社は積極的に株主のために株主総会に参加するために条件を創造し、株主の質問権を尊重する。

業績発表会とロードショー活動:業績発表後、会社は状況に応じて業績発表会、メディア会見、または電話会議の形式で投資家、アナリスト、財経メディアに会社の業績を紹介する。業績発表会の後、会社は状況に応じてロードショーの推薦活動を行った。経営と戦略の発展の需要によって、会社は状況に応じて発表会とロードショーの推薦活動を行う。

(X)会訪問:取締役会秘書は日常的に投資家と証券アナリストの訪問を接待する手配を担当する。必要に応じて、会社の関係部門または子会社の関係者も参加しなければならない。会社は積極的に国内、外資本市場会議に参加し、投資家と会う機会を十分に利用し、投資家の会社に対する理解を増進する。

(十一)現場見学:必要に応じて、投資家、証券アナリスト、財経メディア記者を組織して会社の現場見学に手配する。

(十二)ウェブサイト管理:会社のウェブサイトは投資家に会社の最新の発展動態を紹介する主な情報ウィンドウである。会社のウェブサイトは“投資家関係コラム”を開設して、会社の最新の生産経営などの情報を紹介して、そして直ちに会社がロードショーの推薦あるいは株主の会見の会社の背景の材料、映像の材料と定期的な報告に用いて、投資家にダウンロードするようにします。

(十三)メディアの宣伝とインタビュー:取締役会事務室は計画的、目標的に財経メディアを通じて会社の戦略などを客観的、効果的に宣伝する責任を負う。会社のいかなる管理者或いは従業員が財経メディアの取材を受けるには、会社の「情報開示管理制度」及びその他の関連制度に厳格に従わなければならない。取締役会秘書は状況に応じて、会社の高級管理職にメディアの取材を受けるように提案し、手配し、取材前に関係者に会社の統一的な情報開示口径を紹介する必要がある。明確な授権を得て訓練を受けない限り、会社の他の取締役、監事、高級管理職と従業員は投資家関係活動で会社を代表して発言することを避けなければならない。

(十四)対外連絡ルート:会社は定期報告の中で会社のウェブサイトとコンサルティング電話番号を公表しなければならない。ウェブサイトまたはコンサルティング電話番号が変更された場合、会社は直ちに公告しなければならない。

会社はコンサルティング電話、ファックスと電子メールなどの対外連絡ルートが円滑であることを保証し、コンサルティング電話が勤務時間に専任者が受信することを確保し、有効な形式を通じて投資家に関連情報をタイムリーに回答し、フィードバックしなければならない。

(十五)深セン証券取引所投資家関係インタラクティブプラットフォーム(以下「インタラクティブ易プラットフォーム」と略称する)

1、会社はインタラクティブ易などの多種のルートを通じて投資家と交流し、専任者を派遣または授権し、インタラクティブ易に関する情報をタイムリーに表示し、処理しなければならない。会社は資本者が開示した情報に対する質問について十分、深く、詳細な分析、説明と回答を行うべきである。

重要または普遍的な質問と回答に対して、会社は整理し、インタラクティブで顕著な方法で掲載しなければならない。

2、会社はインタラクティブプラットフォームで情報を発表する場合、慎重で客観的で、事実を根拠に、発表した情報の真実、正確、完全と公平を保証し、誇張性、宣伝性、誤導性言語を使用してはならず、投資家を誤導してはならず、関連項目に存在する可能性のある重大な不確実性とリスクを十分に提示しなければならない。

会社の情報開示は、条件を満たすメディアを通じて開示された内容を基準とし、インタラクティブなプラットフォームで発表された情報は

- Advertisment -