Jiangsu Yunyi Electric Co.Ltd(300304) ::2021年度独立取締役述職報告(束哲民)

Jiangsu Yunyi Electric Co.Ltd(300304)

2021年度独立取締役述職報告

(束哲民)

本人は Jiangsu Yunyi Electric Co.Ltd(300304) (以下「会社」と略称する)第4回取締役会の独立取締役として、在任期間中に「会社法」、「証券法」、「深セン証券取引所株式上場規則」などの関連法律法規、規範性文書及び「会社定款」、「独立取締役工作制度」などの関連規定に厳格に従い、独立、客観、公正の原則に基づいて、職務を厳守し、勤勉で責任を果たす仕事の態度で、積極的に関連会議に出席し、取締役会の各議案を真剣に審議し、会社と全体の株主、特に中小株主の利益を確実に守った。本人が2021年度に独立取締役の職責を履行する状況を以下に報告する。

一、取締役会会議と株主総会に出席する状況

2021年度、会社は合計7回取締役会会議を開き、合計2回株主総会を開き、本人は時間通りに7回会社の取締役会に出席し、2回株主総会に列席し、2回連続で直接会議に出席しなかった場合はなかった。本人は積極的に取締役会と株主総会に参加し、取締役会の各議案を真剣に審議し、会社の経営管理と業務運営状況を深く理解し、会社の経営管理層との十分なコミュニケーションを維持し、本人の専門知識と実践経験を十分に運用し、取締役会が出した重大な政策決定に対して合理的な提案を提出し、厳格な態度で採決権を行使する。本人は会社の会議の招集と開催の手続きは合法的に規則に合致し、重大な事項はすべて関連審査・認可の手続きを履行し、合法的に有効であると考えているため、2021年度の会社の第4回取締役会が審議した各議案に対して賛成票を投じ、異議を申し立てる事項もなく、反対、棄権する状況もない。

二、独立意見を発表する場合

2021年度、本人は《会社定款》、《独立取締役工作制度》及びその他の法律、法規などの関連規定に基づき、会社の経営管理状況を詳しく理解した上で、独立意見を発表する必要がある関連重大事項に対して真剣に分析し、慎重に判断し、以下の事項に対して独立意見を発表した。

1、2021年1月15日、第4回取締役会第10回会議で、会社の第2期(2021年-2023年)制限株インセンティブ計画(草案)とその要約及びインセンティブ計画設定指標の科学性と合理性について明確な独立意見を発表した。

2、2021年2月8日、第4回取締役会第11回会議で、インセンティブ対象者に初めて制限株を授与することに関する事項について明確な独立意見を発表した。

3、2021年4月1日、第4回取締役会第12回会議において、2020年度会社の持株株主及びその他の関連者が会社の資金を占用し、会社の対外保証、関連取引状況、2020年度内部統制自己評価報告、2020年度募集資金の保管と使用状況特別報告、会社の2020年度利益分配予案、継続的な財務監査機構、会社及び子会社は閑置自有資金を使用して委託財テクを行い、会社は持株子会社が銀行に信用限度額を申請するために保証を提供し、会社の今後3年間(2021年-2023年)の株主収益計画などの事項に対して明確な独立意見を発表した。

4、2021年4月27日、第4回取締役会第13回会議で、会社の理事長及び法定代表者、会計政策の変更事項について明確な独立意見を発表した。

5、2021年8月19日、第4回取締役会第14回会議において、会社の2021年半年度持株株主及びその他の関連者の資金占有状況、会社の対外保証状況、関連取引状況、会社の第2期(2021年-2023年)制限性株式激励計画の授与価格、インセンティブ対象者に一部の制限株を付与する事項について明確な独立意見を発表した。

6、2021年12月21日、第4回取締役会第16回会議で、会社が産業投資基金の納付出資額を減らす事項について明確な独立意見を発表した。

以上の事項の事前審査意見及び独立意見の具体的な内容は、会社が中国証券監督管理委員会の指定創業板情報開示サイトの巨潮情報ネット上で発表した関連公告を参照してください。

三、会社の現場調査の状況

2021年度の在任期間中、私は何度も会社に対して実地調査を行い、定期的に会社の生産経営状況と財務状況を理解し、電話とメールなどの方式を通じて、会社の取締役、高級管理人と関係スタッフと密接な連絡を保ち、直ちに会社の各重大事項の進展状況を知り、外部環境と市場の変化が会社に与える影響に常に注目している。独立、客観的な専門判断を通じて、政策決定の提案を慎重に提出し、独立取締役の職責を積極的に効果的に履行する。

四、取締役会の各専門委員会に就任する仕事の状況

本人は第4回取締役会審査委員会主任委員、戦略委員会委員、報酬と審査委員会委員を担当している。2021年度、本人の在任期間中、本人は積極的に各会議と訓練活動に参加し、独立取締役の職責を積極的に履行した。

取締役会審査委員会主任委員として、報告期間内に、本人は4回の監査委員会会議を組織し、会社の定期報告、会計政策の変更、関連取引などの事項を真剣に審議した。会社の実情に基づき、確実に実行可能な財務報告監査業務の時間手配を制定し、2021年度の会社の経営状況、財務業務、内部監査業務を真剣に聴取し、会社の財務諸表に対して書面審査意見を発行すると同時に、年審公認会計士と十分なコミュニケーションを行い、監査業務の進展状況と公認会計士が注目している問題をタイムリーに理解する。仕事の進度を督促し、積極的に討論に参加し、合理的な意見を提出し、監査委員会主任委員の監督作用を確実に発揮する。

取締役会戦略委員会委員として、本人は積極的に会社の置かれている業界の発展状況を理解し、内外部環境と会社自身の発展需要に基づき、会社の今後3年間の株主収益計画、利益分配、対外投資などの重大事項に対して合理化提案を提出し、戦略委員会委員の職責を確実に履行し、会社と広範な株主の利益を維持した。

取締役会の報酬と審査委員会の委員として、本人は「報酬と審査委員会の仕事細則」の要求に厳格に従い、会社の取締役、監事及び高級管理者の報酬政策と審査案の制定と審査に参加し、会社の報酬制度の執行状況を監督する。そして、会社が第2期(2021年-2023年)の制限株激励計画を展開する関連事項について積極的に職責を履行し、提案を提出し、激励対象の授与条件を真剣に審査し、報酬と審査委員会委員の職責を確実に履行した。

五、研修と学習状況

2021年度、独立取締役の職責を確実に履行するために、本人は真剣に関連法律法規と規則制度を学び、関連法規に対する認識と理解を絶えず深め、積極的に会社組織の関連訓練に参加し、絶えず自分の職責履行能力を高め、会社の規範運営と科学的な政策決定のためにより良い意見と提案を提出した。会社及び全株主、特に中小株主の合法的権益を確実に守る。

六、その他の仕事状況

1、独立取締役が取締役会の開催を提案した場合は発生していない。

2、独立取締役が会計士事務所の招聘または解任を提案した場合は発生していない。

3、独立取締役が外部監査機関と諮問機関を招聘することは発生していない。

2021年度、会社の独立取締役として、本人は積極的に積極的に、専門的に効率的に独立取締役の職責を履行し、会社の重大事項に対して独立判断を行い、会社の安定した経営と規範運営のために提案した。2022年、私はいつものように勤勉で、慎重に職責を履行し、自分の専門知識の学習を強化し、職責履行能力を絶えず向上させ、自分の専門知識と経験を十分に利用し、会社の発展に建設的な意見と提案を提供し、会社の意思決定レベルと経営効果を高め、会社の持続可能、安定、健康な発展を促進する。

ここに報告します。

独立取締役:束哲民二〇二二年三月九日

- Advertisment -