Suzhou Nanomicro Technology Co.Ltd(688690) Suzhou Nanomicro Technology Co.Ltd(688690) 独立取締役会社第二回取締役会第七回会議に関する独立意見

Suzhou Nanomicro Technology Co.Ltd(688690) 独立取締役

会社の第2回取締役会第7回会議に関する事項に関する独立意見

『中華人民共和国会社法』(以下「会社法」と略称する)、『 Suzhou Nanomicro Technology Co.Ltd(688690) 定款』(以下「会社定款」と略称する)、『 Suzhou Nanomicro Technology Co.Ltd(688690) 独立取締役議事規則』の関連規定に基づき、私たちは Suzhou Nanomicro Technology Co.Ltd(688690) (以下「会社」と略称する)の独立取締役として、まじめで責任ある態度に基づいて、独立、慎重、客観的な原則は、今回の会議の関連資料を真剣に審査し、会社の第2回取締役会第7回会議の審議に関する事項に対して独立した意見を発表した。

(I)会社の2021年度利益分配に関する議案

会社の2021年度利益分配方案は関連法律法規及び「会社定款」の規定に合致し、会社の利益分配政策と実際の生産経営状況に合致し、広範な投資家の利益と合理的な訴え、会社の未来の資金需要と未来の実際状況を十分に考慮し、会社の長期利益、全体株主の全体的利益と会社の持続可能な発展は、株主、特に中小株主の利益を損なう状況は存在しない。(Ⅱ)2021年度日常関連取引の実施状況と2022年度日常関連取引の予想を確認する議案について

会社の第2回取締役会第7回会議で審議された会社2021年度に発生した関連取引と2022年度に発生する予定の関連取引はいずれも発行者の業務経営需要を満たすためであり、関連する取引事項はいずれも会社の日常関連取引であり、日常経営活動に必要であり、定価は市場公正定価の原則に従い、会社の経営業績の向上に有利である。会社やその他の株主、特に中小株主の利益を損なうことはない。また、関連取締役は規定に従って取締役会の採決で回避され、意思決定手続きは会社の定款と関連法律法規の規定に合致している。

(III)2021年度内部統制評価報告に関する議案

会社の既存の内部制御システムは関連法律法規と監督管理部門の要求に合致し、現在の会社の実際の生産経営状況の需要にも適している。会社の内部制御措置は企業管理の各過程、各段階の制御に対して比較的に良い役割を果たした。会社の「2021年度内部統制評価報告」は会社の内部統制制度の建設と運行状況を真実で客観的に反映している。

(IV)2022年度監査機関の再雇用に関する議案

容誠会計士事務所(特殊普通パートナー)は関連業務の執業資格を持ち、会社に監査サービスを提供する過程で、仕事は勤勉で責任を果たし、独立、客観、公正で、「中国公認会計士独立監査準則」に従い、進度によって会社の監査業務を完成し、双方が規定した責任と義務を履行した。同社の監査業務の安定性と継続性を保証するために、容誠会計士事務所(特殊普通パートナー)を2022年度監査機構と内部制御監査機構として継続することに同意します。(V)会社の取締役報酬(手当)の確定に関する議案

会社の取締役の報酬基準は会社が現在置かれている業界と地区の報酬レベル、年度経営状況と職務職責を結びつけて制定され、審議プログラムは「会社法」と「会社定款」などの関連規定に合致し、会社の長期的な発展需要に合致し、会社と中小株主の利益を損なう状況は発見されなかった。

(VI)会社の高級管理職の報酬の確定に関する議案

会社の2022年の高級管理者の報酬方案は、会社が置かれている業界に基づいて、会社自身の実際の状況と結びつけて制定されたもので、会社の報酬と審査制度に従って実行され、意思決定の手続きが合法的で、会社と株主の利益を損なう状況は存在せず、関連法律法規と「会社定款」の関連規定に合致している。

(VII)会社従業員株式激励計画の改訂に関する議案

会社が改訂した株式インセンティブ計画は会社のガバナンス構造をさらに改善し、会社のインセンティブ制約メカニズムを確立し、健全にし、会社の取締役、高級管理職、核心技術者及び取締役会がインセンティブが必要と考えている他の人員を引きつけ、残し、その積極性と創造性を十分に動員し、核心チームの凝集力と企業の核心競争力を効果的に向上させるのに有利である。会社の持続的な発展に有利であり、会社及び株主全体の利益を損なう状況は存在しない。

(VIII)蘇州赛譜計器有限会社の増資に関する議案

会社は蘇州赛譜計器有限会社に増資した関連取引の採決手続きは合法的で、公平、公開、公正な市場化の原則に従い、今回の取引の定価はプレミアムがなく、各方面は株式の割合と比例に従って出資し、会社の持続的な経営能力、財務状況、経営成果などに影響を与える状況は存在しない。会社の株主、特に中小株主の利益を損なうことなく、会社の独立性に影響を与えない。私たちは会社が株式会社に増資する議案に同意します。

(Ⅸ)会社が2021年度に募集した資金の保管と実際の使用状況に関する特別報告書の議案

会社が作成した2021年度の募集資金は実際の使用状況との特別報告書に保管され、募集資金の審査・認可手続きは「上場会社監督管理ガイドライン第2号--上場会社募集資金管理と使用の監督管理要求」などの関連法律法規の要求に合致し、募集資金の投向を変更し、中小株主の利益を損なう状況は存在しない。

(X)一部の募集資金特別口座の変更、新たな募集資金特別口座の開設、募集資金特別口座の四方監督管理協議の締結に関する議案

会社の独立取締役は、今回の会社の募集資金特別口座の変更は募集資金の管理効率を高めるのに役立ち、関連事項はすでに必要な審議手続きを履行し、募集資金投資プロジェクトの正常な実施に影響を与えず、募集資金の使用用途を変更する状況と株主の利益を損なう状況は存在しないと考えている。中国証券監督管理委員会の「上場企業監督管理ガイドライン第2号--上場企業の募集資金管理と使用の監督管理要求」、「上海証券取引所科創板上場企業の自律監督管理規則適用ガイドライン第1号--規範運営」及び「 Suzhou Nanomicro Technology Co.Ltd(688690) 募集資金管理制度」の関連規定に合致する。

(十一)株主総会授権取締役会が簡易手続で特定対象者に株式を発行し、関連事項を処理することを提案する議案

会社の独立取締役は上場会社が簡易手続きで特定対象に株式を発行する関連資格、条件の要求に照らして、真剣に項目ごとに自己調査した結果、会社は関連法律、法規と規範性文書に合致すると考えている。科創板上場会社が簡易手続きで特定対象に株式を発行する各規定と要求について、今回、株主総会は取締役会に簡易手続きで特定の対象に株式を発行することを授権し、会社の持続可能な発展に有利であり、中小株主の利益を損なう状況は存在しない。

以上の議案を可決することに合意しました。

(以下、本文なし)

(本ページは本文がなく、『蘇州 Suzhou Nanomicro Technology Co.Ltd(688690) 株式会社独立取締役会社第二回取締役会第七会議に関する事項に関する独立意見』の署名ページ)独立取締役署名:周中勝:DELONG ZHANG:林東強:

2022年3月9日

- Advertisment -