Suzhou Nanomicro Technology Co.Ltd(688690) Suzhou Nanomicro Technology Co.Ltd(688690) 独立取締役は会社の2021年の対外保証状況に対する特別説明と独立意見

Suzhou Nanomicro Technology Co.Ltd(688690)

独立取締役会社の2021年度対外保証状況に関する

特定項目の説明と独立意見

中国証券監督管理委員会の「上場企業監督管理ガイドライン第8号--上場企業の資金往来、対外保証の監督管理要求」、「上場企業の独立取締役規則」などの規範性に関する要求と規定に基づき、私たちは Suzhou Nanomicro Technology Co.Ltd(688690) の独立取締役として、会社の2021年度の対外保証状況を審査し、関連状況について以下の説明と独立意見を出した。

一、特別説明

報告期間内に、会社は持株子会社に提供する保証業務を存続している。

蘇州納微先進微球材料応用技術研究所有限会社(以下「微球研究所」と略称する)は会社と蘇州ナノ科学技術発展有限会社(蘇州工業団地傘下の産業園運営主体)が2019年9月に共同出資して設立し、会社の持株は90%である。マイクロスフェア研究所の実験室プラットフォームの建設をサポートするために、会社は銀行に人民元3000万元を超えない信用業務を申請することを保証した。この保証事項は、会社が2020年5月20日に開催する第1回取締役会第15回会議の審議承認であり、2020年7月に銀行と保証協定に署名し、上場前の会社の行為に属する。

上記の保証事項は関連法律法規の規定に合致し、それ以外に、会社は持株株主、実際の制御者及びその他の関連企業或いは関連自然人に保証を提供する状況は存在しない。

二、独立意見

われわれは、2021年度に会社は関連法律、法規及び「会社定款」の対外保証に関する関連規定を厳格に執行し、報告期間内に存在する会社は持株子会社の保証業務に対して上場前の行為に属し、会社の経営発展の需要に合致し、審議手続きは関連法律、法規の規定に合致し、会社と会社の株主権益を損害する状況は存在しないと考えている。

Suzhou Nanomicro Technology Co.Ltd(688690) 2022年3月9日(本ページは本文がなく、 Suzhou Nanomicro Technology Co.Ltd(688690) 独立取締役が会社の2021年度対外保証状況に対する特別説明と独立意見の署名ページ)独立取締役:

周中勝

DELONG ZHANG

林東強

2022年3月9日

- Advertisment -