華創証券有限責任会社
について Dalian Demaishi Precision Technology Co.Ltd(301007)
内部統制評価報告(2021年度)の査察意見
華創証券有限責任公司(以下「推薦機構」と略称する)は Dalian Demaishi Precision Technology Co.Ltd(301007) (以下「 Dalian Demaishi Precision Technology Co.Ltd(301007) 」、「会社」と略称する)として初めて株式を公開発行し、創業板に上場し、持続的に監督する推薦機構として、「証券発行上場推薦業務管理弁法」「深セン証券取引所創業板株式上場規則」「深セン証券取引所上場会社自律監督管理ガイドライン第2号-創業板上場会社規範運営」「深セン証券取引所上場会社自律監督管理ガイドライン第13号-推薦業務」などの関連規定に基づき、 Dalian Demaishi Precision Technology Co.Ltd(301007) 『内部統制評価報告(2021年度)』に対して慎重な審査を行い、審査状況は以下の通りである。
一、内部統制評価業務の全体状況
会社の取締役会は内部監査機構に内部制御評価の具体的な組織実施を授権し、評価範囲に組み込まれた高リスク分野と単位を評価する。
二、内部統制評価の根拠
評価報告は中華人民共和国財政部など5部委員会が共同で発表した「企業内部制御基本規範」(以下「基本規範」と略称する)及び「企業内部制御評価ガイドライン」(以下「評価ガイドライン」と略称する)の要求に基づき、企業内部制御制度と評価方法を結びつけ、内部制御日常監督と特定項目監督の基礎の上で、2021年12月31日現在の社内統制の設計と運行の有効性を評価する。
三、内部制御評価の範囲
内部統制評価の範囲は会社とその所属部門の各種業務と事項をカバーし、戦略リスク、資金リスク、市場リスク、購買リスク、販売リスクなどの高リスク分野に重点を置いている。評価範囲に含まれる単位は以下のとおりである。
Dalian Demaishi Precision Technology Co.Ltd(301007) 、大連徳欣精密製造有限会社、大連金華徳精密軸有限会社。
評価範囲に組み入れた業務と事項には、会社のガバナンス、発展戦略、組織構造、内部制御制度の確立と健全状況、内部監督、内部情報伝達、情報技術面の制御、人的資源管理、企業文化、財務報告、資金活動、購買と支払い、販売と入金、生産と倉庫、資産管理、契約管理、関連取引等。
上記の業務と事項の内部統制は会社の経営管理の主な面をカバーし、重大な漏れは存在しない。
1、内部環境
(1)会社管理
会社は「会社法」、「会社定款」及びその他の関連法律、法規の要求に厳格に従い、法人ガバナンス構造を確立し、完備させ、内部管理とコントロール制度を確立し、健全化し、会社の運営をさらに規範化し、会社のガバナンスレベルを高め、株東、管理層、従業員及び利益関係者の根本的利益を積極的に効果的に維持する。
会社は株主総会、取締役会、監事会及びマネージャー層からなる会社ガバナンス構造を構築した。株主総会、取締役会、監事会及び経営管理層の間で権責が明確で、互いにバランスをとり、運営が良好で、完全で合理的で、有効な経営管理の枠組みを形成した。
株主総会は会社の最高権力と意思決定機構であり、「会社定款」、「株主総会議事規則」は株主総会が審議すべき重大事項を明確にし、株主総会の職権、開催条件と方式、採決方式などの面について明確に説明した。
取締役会は株主総会に対して責任を負い、そのメンバーは株主総会の選挙によって選出され、「会社定款」、「取締役会議事規則」などの規定に従って職責を履行し、規定の範囲内で経営意思決定権を行使し、内部統制の確立と健全化と有効な実施を担当する。
監事会は3人の監事で構成され、監事会は議長を1人置く。監事会の議長は全体監事の過半数選挙で選出された。監事会は「会社定款」、「監事会議事規則」などの規定に従い、会社の取締役、マネージャーとその他の高級管理者を監督し、規定に従って職責を履行する。
(2)組織アーキテクチャ
会社は自身の生産経営の特徴と要求に基づいて、会社の管理枠組み体系と一致する職能部門を創立し、各部門の主な職責を明確に区分し、定義し、合理的で有効で、相互に協力し、相互に制約する内部制御組織体系を形成した。会社は相応の組織機構を創立して、株主総会、取締役会、監事会のほかに、品質管理部、計画部、経営部、設備部、事務室、財務部、証券弁公室などの部門を設置して、職責の分離と運営の有効性を十分に保証した。
企業組織図:
(3)社会的責任
会社は設立以来、企業の社会責任の履行を重視してきた。主に以下の2つの方面に体現します:1納税:会社は絶えず技術の研究開発能力を高めて、新製品を開発して、経営規模を大きくして、現地の経済発展と税収のために貢献します;
②就業を解決する:会社の就業能力を強化し、社会のためにより多くの就業機会を創造する。
(4)人的資源管理
会社は設立以来、人を選んで、人を育てて、人を残して、人を使うメカニズムを絶えず完備して、人材の育成と選択を通じて、会社の発展のために絶えず活力と動力を注入します。会社は《人的資源管理プログラム》、《勤務制度》などの人的資源管理制度を制定して、従業員の招聘、入社、育成訓練、職場の異動、離職などの流れに対してすべて詳しい規定を行った。経営業績の増加に伴い、会社も従業員の待遇を徐々に高め、従業員の仕事環境を絶えず改善し、従業員の健康と安全を重視している。会社は国家の関連社会保険、住宅積立金などの関連規定を厳格に執行し、会社の従業員のために直ちに五保険一金を満額納付する。
2、リスク識別と評価
会社は設立以来、経営リスク評価を非常に重視し、有効なリスク識別と評価メカニズムを確立した。会社はリスクを引き起こす各種要素に重点を置いて、コントロール目標の実現に関連する内部リスクと外部リスクを正確に識別し、リスク発生の可能性と影響の程度を評価し、リスク分析結果の正確性を確保し、会社の各業務の健康運行を保証する。
3、情報とコミュニケーションコントロール
会社は有効な情報収集伝達フィードバックシステムを確立し、アップロードし、タイムリーにフィードバックすることを実現し、管理層に内部制御関連情報を伝達するタイムリー性と正確性を保証し、情報が会社内部、会社と外部の間で有効にコミュニケーションすることを確保した。会社は日常経営管理過程における肝心な情報の収集と整理を重視し、肝心な業務段階に関わる情報が有効に保管されることを確保し、社内制御システムの運行有効性に十分な基礎資料のサポートを提供した。同時に、会社は重要な情報を機密レベルによって区分し、情報の使用、共有などの権限設定を厳格に制御した。会社はサプライチェーン管理システム、企業メールボックス、企業の仕事交流微信群などを創立し、現代情報技術を十分に利用し、情報コミュニケーションの効率を高めた。日常経営の過程で、会社は定期と不定期の会議、仕事の総括、仕事の計画、特別報告、内部メール、連絡書、管理制度文書などの多種のルートを通じて情報の伝達と疎通を実現する。
各業務部門と取引先、サプライヤーなどはメール、電話、ファックス、実地訪問、会議などの多種の形式を通じてコミュニケーションを行う。
4、管理活動
リスク評価と結びつけて、会社は手作業制御と自動制御、予防性制御と発見性制御を結合する方法を通じて、相応の制御措置を運用して、リスクを耐えられる範囲内に制御する。会社の主なコントロール措置は以下のとおりです。
(1)職務分離に適合しない
各業務の一環に対して、会社は相容れない職務を有効に識別した。会社制度の設置、合理的な組織構造の構築、詳細な職務職責の制定などの方式を通じて、業務審査・認可と業務実施の職位の分離、業務実施と関連情報記録の分離、資産保管と関連情報記録の分離などの相容れない職務の分離を保証する。
(2)財務システム制御
会社は《企業会計準則》を実行して、財務管理制度を制定して、会社の財務基礎の仕事、財務機構の設置、会計電算化の内部管理制度、会計証憑、会計帳簿と財務報告の処理手順に対して詳しい規定を行って、会社の財務の仕事は厳格に関連規定に従って実行して、会計資料の真実と完全を保証します。
(3)財産保護管理
会社は在庫、固定資産、建設工事などの実物資産の日常管理と定期的な清掃に対して「資産管理方法」を制定し、貨幣資金、売掛金、在庫、固定資産などの会社の主要資産に対して管理制度と関連管理プログラムを確立し、上述の制度とプログラムの実行を通じて、会社の各資産に明確な管理部門があることを確保した。完全な記録と定期的な棚卸しと清掃、各往来金には定期的な帳簿合わせ措置があり、会社の資産の安全を合理的に保証する。
(4)監督制御
会社は絶えず法人のガバナンス構造を完備し、会社の監事会、独立取締役は会社の管理層に対する監督職責を履行し、会社の内部コントロールの有効性に対して独立評価を行い、改善意見を提出した。
(5)運用分析制御
会社は設立以来、各関連部門に運営データに対する敏感度を維持することを要求し、各部門に会社の運営過程で発生した生産、購入販売、投資、財務などの方面の情報に対して収集、統計と分析を行い、異常データと異常波動状況に重点を置くことを要求してきた。発見された問題と実行偏差を総合的に分析し、問題の源に対して、解決または改善方法を提出する。会社は《総経理の仕事の細則》を制定して、総経理の事務会制度を規定して、定期的に会社の日常経営管理に関する重要な事項と不定期の臨時会議を討論することを含む。会社はまた定期的に不定期に購入と販売の協調、重大なプロジェクトの追跡と回顧などの特別テーマ会議を開き、運営過程に存在する問題をタイムリーに解決する。戦略面の計画と経営面の追跡に対して有効な分析制御を実行した。
会社は絶えず生産経営における重点制御を強化し、完全な制御保証システムを確立し、健全にし、各種経営ファイルの適切な保管を強化する。特に以下の方面に対する制御を強化する。
(1)購買と費用及び支払活動のコントロール
「資金管理制度」、「手形管理方法」、「買掛金管理方法」などのシリーズ財務管理制度と「購買制御管理プログラム」、「外注工場管理規定」、「サプライヤー管理プログラム」などのシリーズ購買管理制度に基づき、会社は購買と支払い業務の機構と職場を設置し、購買と支払いの制御プログラムを確立し、完備した。購買依頼、審査・認可、購買、検収、支払いなどの一環に対する制御を強化し、購買プログラムは品質比価と意思決定の透明性を実現し、プロセスに対する管理制御と不適合職務の分離を通じて、購買と支払いの一環の有効な運行を高め、この一環のリスクの程度を下げた。支払いのコントロールに対して、支払いを申請する段階で、会社のプロセスは関連手続きがそろって各級の指導者の審査・認可を経てから処理しなければならないことを要求している。支払方式の選択において、会社制度は振替金額の起点に不足している場合及び特殊な場合に口座開設銀行の審査を経た後、現金で支払うことができるほか、残りの代金はすべて銀行振替或いは引受為替手形などの方式で決済することを規定している。財務部は定期的に相手の部門または個人とデータを照合し、売掛金データの正確さを確保する。
会社は費用予算と清算管理制度を制定し、各級の管理者の権限を明確にし、費用予算と清算分析を実行することによって、会社の費用執行状況をタイムリーに正確に把握し、会社の経営管理の正常な運行を確保し、会社が経営目標を達成し、利益計画を実現するのに有利である。
(2)販売と入金活動管理
会社の販売の安定した成長を促進し、市場シェアを拡大し、販売行為を規範化し、販売リスクを防止するために、会社は「契約管理方法」、「契約審査管理プログラム」、「売掛金管理方法」などの関連管理制度を制定し、会社の実際の状況と結びつけて、会社は確実に実行可能な販売政策、定価原則、信用基準を制定した。入金方式及び販売機構と人員の職責権限などの関連内容は、製品とアフターサービスの発行管理を強化し、経営過程で発生する可能性のあるリスクを回避し、各種経済契約の正常な履行を確保し、顧客と良好な業務協力関係を維持した。
(3)固定資産管理制御
会社は「設備管理手順」、「資金管理制度」、「手形管理制度」及び「資産棚卸管理方法」などの制度を制定し、固定資産を管理している。各部門の職責範囲に基づき、使用部門、管理部門、財務部門が共同で管理する。その中で使用部門、管理部門は実物を直接管理し、財務部門は計算、監督、審査と検査を担当する。会社は固定資産の購入、検収、使用、メンテナンス、移転と廃棄について詳細なプロセス管理を行った。実物資産の購買審査・認可、保管、登録、棚卸しなどの重要な一環に対して有効な制御を行い、実物資産の良好な運転状態を維持した。帳簿、カード、物が一致し、資産が安全で完全で、帳簿が一致するようにする。
(4)財務管理及び報告活動管理
財政部が公布した「企業会計準則」と「企業内部制御基本規範」などの法律法規に基づき、業界特性と会社自身の生産経営特徴を結びつけて、会社の財務管理制度を制定した。財務管理制度は会社の会計計算原則、資金管理、資産管理、コストと費用管理、税務申告管理、財務報告、財務分析制度などを含み、完全な会計計算と財務報告体系を確立し、財務部門が企業会計準則の関連規定に従って会計報告書、会計報告書付注などを編成することを有効に保証した。企業の財務状況、経営成果とキャッシュフローをタイムリーに正確に反映する。会社は財務部門と業務部門の間のコミュニケーションと交流を強化し、財務部門が会社の日常経営に十分に参加することを要求し、業務データのタイムリーな伝達を保証し、財務データの正確な完全を確保する。財務部門は財務データと結びつけて、会社の業務運営過程に現れた異常状況を分析し、総括し、各業務の有効な運行を保証する。(5)持株子会社の管理制御
会社の「持株子会社管理制度」の規定によると、会社は株主の権利と会社が指名した取締役、監事を行使することによって法に基づいて子会社の管理を実現する。子会社の株式変更、改制再編、投融資、利益分配などの重大事項について、会社が指名した取締役は事前に会社の分管責任者に報告し、会社の相応の制度に規定された権限に基づいて相応の機構の承認を提出しなければならない。会社が承認した後、子会社は法定の手続きに従って取締役会または株主会を開いて審議することができ、会社が授権した株主代表または指名した取締役は会社の承認意見に従って採決しなければならない。会社は子会社の日常経営過程における重大事項の決定をコントロールすることを通じて、会社が各子会社の業務管理、コントロールとサービス職能を明確にした。会社は持株子会社の管理に対して、その自主経営を前提として、有効な内部統制を実施し、母公を確保する。