Foshan Nationstar Optoelectronics Co.Ltd(002449)
広東省広晟財務有限会社のリスク評価に関する報告
深セン証券取引所の情報開示要求に基づき、広東省広晟財務有限会社(以下「広晟財務会社」または「財務会社」と略称する)が提供した「金融許可証」、「企業法人営業許可証」などの証明書資料を結合し、広晟財務会社が貸借対照表、利益表などの財務報告書を含むことを審査した。業務とリスク状況を評価し、現在リスク評価状況を以下のように報告する:一、財務会社の基本状況
広東省広晟財務有限会社は Bank Of China Limited(601988) 業監督管理委員会(現 Bank Of China Limited(601988) 保険監督管理委員会、以下「銀保監会」と総称する)の承認(金融許可証機構コード:L 0216 H 244010001)、広東省市場監督管理局の登録登録(統一社会信用コード:9144 Digital China Group Co.Ltd(000034) 5448548 L)を受けた非銀行金融機関であり、法に基づいて銀保監会の監督管理を受けている。銀保監会が公布した「企業グループ財務会社管理方法」によると、財務会社は企業グループ資金の集中管理を強化し、企業グループ資金の使用効率を高めることを目的とし、企業グループメンバー企業に財務管理サービスを提供する。
財務会社の登録資本金は広東省広晟ホールディングスグループ有限会社(元広東省広晟資産経営有限会社、以下「広晟グループ」と略称する)、広晟グループ傘下のメンバー単位 Shenzhen Zhongjin Lingnan Nonfemet Co.Ltd(000060) と Foshan Nationstar Optoelectronics Co.Ltd(002449) がそれぞれ人民元10億元、1億元と0.3億元を出資し、登録と営業地:広東省広州市天河区珠江西路17号52階、開業時間2015年6月。
財務会社は広東銀保監局が承認した経営範囲内で業務を展開し、現在、財務会社の経営範囲はメンバー単位に対して財務と融資顧問、信用鑑証及び関連コンサルティング、代理業務を行うことを含む。協力、メンバー単位は取引金の収支を実現する。承認された保険代理業務;メンバー単位に保証を提供する。メンバー単位間の委託貸付を行う。メンバー単位に対して手形の引受と割引を行う。メンバー単位間の内部振替決済と相応の決済、清算方案の設計を行う。メンバー単位の預金を吸収する。メンバー単位に対してローンと融資賃貸を行う。同業解体に従事する。固定収益類有価証券投資; Bank Of China Limited(601988) 業監督管理委員会の承認を受けたその他の業務。
二、財務会社の内部統制の基本状況
(I)財務会社ガバナンスアーキテクチャ
財務会社は「会社法」と「商業銀行会社のガバナンスガイドライン」などの関連規定に従って会社のガバナンスシステムを確立し、健全にし、財務会社の株主は財務会社の最高権力機構である。財務会社党支部委員会は広晟グループ党委員会の許可を得て設立され、4人の委員から構成され、「三重一大」事項の前置研究を担当している。取締役会は5人の取締役から構成され、財務会社の最高意思決定機構である。監事会は3人の監事から構成され(そのうちの1人の従業員監事)、財務会社の監督機構である。取締役会の下に全面予算管理委員会、リスク管理委員会と監査委員会を設置する。経営管理層は総経理と副総経理を含み、同時に信用審査委員会、投資意思決定委員会と情報科学技術管理委員会を設置した。財務会社の株主会、取締役会、監事会及び高級管理層は規範的な議事規則、意思決定手順、及び明確な授権体系を制定し、各業務管理が授権範囲内で行われることを確保した。
財務会社は取締役会の指導下の総経理責任制を実行し、現在9つの職能部門を設置して財務会社の日常経営と管理を担当している。フロント部門は決算業務部、資金貸付部、融資管理制御部、中台部門はリスク管理部と財務部、バックグラウンド部門は党群工作部、規律検査監査部、事務室(法務センター)と情報科学技術部である。各部門には明確な部門職責と職場職責説明書があり、前、中、バックグラウンド部門、職場、人員の有効な分離を実現した。
1、株主会:最高権力機関。
株主会は以下の職権を行使する:会社の上場に対して決議を行う;株主会、取締役会と監事会の議事規則を審議・承認する。株式激励計画案を審議し承認する。会社の経営方針と投資計画を決定する。従業員の代表が担当しない取締役、監事を選挙し、交換し、取締役、監事に関する報酬事項を決定する。取締役会の報告を審議し承認する。監事会または監事の報告を審議し承認する。会社の年度財務予算案、決算案を審議・承認する。会社の利益分配案と損失補填案を審議・承認する。会社の登録資本金の増加または減少について決議する。会社が投資した株式の処置について決議する。会社の新規業務範囲について決議する。社債の発行について決議する。会社の合併、分立、解散、清算または会社の形式の変更について決議する。『会社定款』を改訂する。会社の財務報告のために定期的に法定監査を行う会計士事務所を採用または解任することを決議する。会社の対外寄付、協賛事項に対して決議を行う。法律法規、監督管理規定又は会社定款に規定された株主会が決定しなければならないその他の事項を審議・承認する。
2、党支部委員会:指導の中核と政治の中核。
財務会社の党支部委員会は管理権限によって上級党組織の承認によって設立される。党支部委員会は財務会社で指導の核心と政治の核心の役割を発揮し、党を厳しく管理し、党を治める責任を負い、党風廉政建設の主体の責任を実行し、党と国家の方針・政策の財務会社での貫徹・実行を保証し、企業の重大な問題を前置的に研究・討論し、党の幹部と党の人材管理の原則を実行し、双方向に入り、交差して就任する指導体制を堅持し、完備する。企業の指導者に対する監督を強化し、企業の思想政治活動、精神文明建設と労働組合、共産主義青年団などの大衆組織を指導し、党風廉政建設の監督責任を実行し、党の規律審査と規律監督の職責を履行する。
3、取締役会:最高意思決定機構。
取締役会は株主会に対して責任を負い、「会社法」に基づいて以下の職権を行使する:株主会の招集と司会を担当する。会社定款の修正案を制定する。株主会議事規則、取締役会議事規則を制定し、株主会の承認を報告する。取締役会専門委員会の仕事規則を審議・承認する。株主会の決議を執行し、株主会に仕事を報告する。会社の経営計画、投資方案、資産購入、資産処置と消込、データ管理などの事項を決定する。会社の年度財務予算案、決算案を制定する。会社の利益分配方案と損失を補う方案を制定する。会社が登録資本金を増加または減少し、債券またはその他の証券および上場を発行する方案を制定する。会社の合併、分立、解散、清算、再編、破産、会社の形式変更及び重大な投融資と担保事項などの重大事項の方案を制定し、株主会に報告して承認する。株主会決議以外の投資、融資、担保、資産処置などの事項を決定する。会社の基本管理制度を決定する。社内管理機構の設置を決定する。会社のリスク許容度、リスク管理と内部制御政策を制定し、全面的なリスク管理の最終責任を負い、会社の情報開示を担当し、会計と財務報告の真実性、正確性、完全性とタイムリー性に対して最終責任を負う。定期的に会社のガバナンスを評価し、完備する。監督管理及び広晟グループの規定に従い、会社の高級管理職を招聘または解任し、その報酬、賞罰事項を決定し、高級管理職の職責履行を監督する。株主会に会社の財務報告のために定期的に法定監査を行う会計士事務所を採用または解任してもらう。総経理の仕事報告を聴取し審議する。法律、行政法規、会社定款の規定と株主会の授権形式のその他の職権。
4、予算管理委員会:取締役会の下に設置された議事執行機構。
会社定款及び全面予算管理委員会の議事規則に基づき、取締役会の授権範囲内で以下の職権を行使する:財務会社の全面予算管理制度を審査し、予算編成方法とプログラムなどを含む。財務会社の戦略計画と年度経営目標に基づき、財務会社全体の予算目標と予算分解方案を確定する。総合バランス財務会社の予算草案;取締役会の承認を受けた正式な年度予算を下達する。予算編成と執行における重大な問題を協調的に解決する。予算調整案を審議し、授権に基づいて審査・認可を行う。予算考課と賞罰案を審議する。取締役会が授権したその他の予算管理事項。
5、リスク管理委員会:取締役会の下に設置された議事執行機構。
会社定款及びリスク管理委員会の議事規則に基づき、取締役会の授権範囲内で以下の職権を行使する:財務会社のリスク管理の全体目標、政策を審議し、取締役会の承認を報告する。財務会社の年度リスク管理報告を審議し、リスクレベルと管理状況を把握し、取締役会に報告して承認する。財務会社の重要な業務のリスク管理方案と重大なリスク管理対応策略を審議し、取締役会に報告して承認する。財務会社のリスク管理と内部コントロールの基本制度を審議し、取締役会に報告して承認する。財務会社のリスク管理組織機構の設置とその職責方案を審査する。財務会社の各リスクに対する識別、計量、監視と制御の仕事方案を審査する。取締役会が授権したその他のリスク管理について。
6、監査委員会:取締役会の下に設置された議事執行機構。
会社定款及び監査委員会の議事規則に基づき、取締役会の授権範囲内で以下の職権を行使する:外部監査機構の招聘或いは交換を提案する;財務会社の内部監査制度の制定と監督実施を審査する。内部監査と外部監査の間のコミュニケーションを調整する。財務会社の財務情報とその開示を審査する。財務会社の内部統制制度を審査する。財務会社の重大な関連取引に対する監査を組織する。監事会が組織した監査に協力する。財務会社の年度監査業務計画を審査し、取締役会に報告する。財務会社の内外部監査報告を審査し、取締役会に報告する。監査・改善を監督する。財務会社の取締役会が授権したその他の事項。
監事会は株主会に責任を負い、「会社法」に基づいて以下の職権を行使する:定期的に財務会社の株主会に仕事を報告する;財務会社が関連法律、法規と規則制度を貫徹・実行する状況を検査する。財務会社の財務状況を検査する。取締役、高級管理職が会社の職務を執行する行為を監督し、法律、行政法規、会社定款または株主の決定に違反した取締役、高級管理職に対して罷免の提案を提出する。取締役、高級管理職の行為が財務会社の利益を損なう場合、取締役、高級管理職に是正を要求する。取締役会の臨時会議の開催を提案する。法律、法規、会社定款の規定及び株主会が授与するその他の職権。
8、経営管理層:総経理1名、副総経理数名を設置する。
経営管理職は取締役会に責任を負う。総経理は理事長が指名し、副総経理は総経理が指名する。総経理、副総経理は銀行業監督管理機構の資格審査の同意を得た後、取締役会が任命または解任する。総経理は財務会社の日常経営管理活動を担当し、会社の定款と取締役会の授権に基づいて職権を行使し、副総経理は分管の仕事の範囲または授権の範囲内で、総経理の仕事の展開に協力する。
9、信用審査委員会:総経理の授権の下で、財務会社の各種授信政策と計画の制定を担当し、授信プロジェクトの審査・認可の専門機構であり、総経理に対して責任を負う。
信用審査委員会の主な職責は以下の通りである:授権範囲内の財務会社のすべての信用業務を審査・認可する。財務会社の年度貸付政策と貸付計画を審議し、総経理事務会議に報告して承認する。財務会社が信用資産の品質と構造を最適化する仕事方案を審議し、総経理事務会議に報告して承認する。財務会社の信用業務に関する各具体的な管理方法と操作規程を審査する。財務会社の信用資産状況を研究し分析し、財務会社の信用業務の運営に対して仕事の要求と指導を提出する。総経理が授権して行使するその他の職責。
10、投資意思決定委員会:総経理の授権の下で、財務会社の対外投資業務の審査と審査・認可を担当する専門工作機構であり、総経理に対して責任を負う。
投資意思決定委員会の主な職責は以下の通りである:財務会社の年度投資戦略と投資計画を審議し、総経理事務会議に報告して承認する。財務会社の投資資産状況を研究し分析し、財務会社の投資業務の運営に対して仕事の要求と指導を提出する。財務会社が投資資産の品質と構造を最適化する仕事方案を審議し、総経理事務会議に報告して承認する。財務会社の重大な投融資案を審議し、取締役会に報告して審査・認可する。授権範囲内の投資業務を審査・認可する。財務会社の投資業務に関する各具体的な管理方法と操作規程を審査する。総経理が授権して行使するその他の職責。
11、情報科学技術管理委員会:総経理の授権の下で、情報科学技術業務の発展とリスク管理状況を分析し、情報科学技術発展政策、管理制度と関連技術性の要求を制定し、情報科学技術業務と予算状況を審議する専門機構であり、総経理に責任を負う。
情報科学技術管理委員会の主な職責は以下の通りである:一定時期の財務会社の情報科学技術管理アーキテクチャ方案と調整方案を審議する。情報科学技術戦略を審議・承認する。情報科学技術管理業務の発展とリスク管理状況報告を審議する。情報科学技術とそのリスク管理業務の全体的な効果と効率を評価する。主要な情報科学技術リスクを把握し、受け入れられるリスクレベルを確定し、関連リスクが識別、計量、監視、制御されることを確保する。情報科学技術リスク等級、応急処置予案などを審議する。年度情報科学技術管理リスク報告を審議する。情報科学技術年度予算及び実際支出状況報告などを審議する。
12、職能部門:決算業務部、資金貸付部、融資管理制御部、財務部、リスク管理部、党群工作部、規律検査監査部、事務室(法務センター)、情報科学技術部の9つの職能部門を設置する。
(1)決算業務部は会社が決算関連業務を展開する部門であり、具体的な職責は以下の通りである:グループ会社の資金収集とメンバー企業の資金監督管理を展開する;会社及びメンバー企業の内外部口座を管理する。会社の資金類業務の支払い決算及び計算(結字類証明書)を担当する。会社の金庫、重要な空白証明書及び財務印鑑を管理する。銀行、メンバー企業との資金の帳簿合わせを担当する。預金準備金の納付と帳簿の照合を担当する。メンバー企業、銀行の決済業務とのコミュニケーションと協調を担当する。決算業務に関する規則制度及び流れを制定する。(2)資金貸付部は会社が対口、管理メンバー単位(取引先)を担当し、貸付業務、資金管理及び運営、銀行融資、同業業務を受理し、処理する部門である。