Shanghai Huitong Energy Co.Ltd(600605) :第10回取締役会第18回会議決議公告

証券コード: Shanghai Huitong Energy Co.Ltd(600605) 証券略称: Shanghai Huitong Energy Co.Ltd(600605) 公告番号:臨2022006 Shanghai Huitong Energy Co.Ltd(600605)

第10回取締役会第18回会議決議公告

当社の取締役会及び全取締役は、本公告の内容に虚偽記載、誤導性陳述又は重大な漏れがないことを保証し、その内容の真実性、正確性及び完全性に対して個別及び連帯責任を負う。

一、取締役会会議の開催状況

Shanghai Huitong Energy Co.Ltd(600605) (以下「会社」と略す)第10回取締役会第18回会議は2022年3月21日にメール形式で通知を出し、2022年3月31日に通信採決方式で開催された。今回の会議には取締役7名、実際の取締役7名が参加しなければならない。今回の会議は理事長の楊張峰氏が主宰し、今回の会議の招集、開催及び採決手続きは「会社法」「会社定款」及び「取締役会議事規則」の規定に合致し、会議は合法的に有効である。

二、取締役会会議の審議状況

審議を経て、会議は以下の決議を下した。

1.「2021年度取締役会業務報告」の審議、採択

採決結果:同意7票、反対0票、棄権0票。

本議案は株主総会の審議に提出する必要がある。

2.「2021年度総経理業務報告」を審議、採択

採決結果:同意7票、反対0票、棄権0票。

3.「2021年度財務決算報告」を審議、採択

採決結果:同意7票、反対0票、棄権0票。

本議案は株主総会の審議に提出する必要がある。

4.「2021年度高級管理職報酬考課に関する議案」の審議・採択

採決結果:同意5票、反対0票、棄権0票、楊張峰氏、趙永氏は本議案の採決を回避した。

5.「2021年度利益分配に関する予案」の審議・採択

採決結果:同意7票、反対0票、棄権0票。

本議案はすでに独立取締役が同意した独立意見を発表した。

本議案は株主総会の審議に提出する必要がある。

6.「2021年度監査費用の支払い及び監査機構の再雇用に関する議案」の審議・採択

採決結果:同意7票、反対0票、棄権0票。

本議案はすでに独立取締役が同意した事前承認意見及び独立意見を発表した。

本議案は株主総会の審議に提出する必要がある。

7.「2021年度報告及び要約」の審議可決

採決結果:同意7票、反対0票、棄権0票。

本議案は株主総会の審議に提出する必要がある。

8.「2021年度内部統制評価報告」の審議可決

採決結果:同意7票、反対0票、棄権0票。

本議案はすでに独立取締役が同意した独立意見を発表した。

9.「取締役会監査委員会2021年度職務履行状況報告」を審議、採択

採決結果:同意7票、反対0票、棄権0票。

10.「第10回取締役会の非独立取締役候補の補選に関する議案」を項目ごとに審議・採択する

(1)趙殿華氏を会社の第10回取締役会の非独立取締役候補に再選することに同意した。

採決結果:同意7票、反対0票、棄権0票。

(2)文賢勇氏を会社の第10回取締役会の非独立取締役候補に再選することに同意した。

採決結果:同意7票、反対0票、棄権0票。

本議案はすでに独立取締役が同意した独立意見を発表した。

本議案は株主総会の審議に提出する必要がある。

11.「高級管理職の任命に関する議案」を審議、可決する

趙永氏が会社の総経理を兼任することに同意し、会社の副総経理の職務を担当せず、会社の財務責任者、取締役会秘書の職務を引き続き担当し、任期は会社の第10期取締役会の任期と同じである。

採決結果:同意6票、反対0票、棄権0票。採決を忌避する。

12.「2022年度投資計画に関する議案」の審議・採択

2022年度の会社の不動産業務の直接投資(株式及び債権方式を含む)総額が30億元を超えない投資計画に同意し、投資対象は会社の既存及び2022年度に新設された合併報告書の範囲内の子会社及び参株会社などを含む。

株主総会は会社の経営管理層に2022年度不動産業務投資計画を具体的に実行することを授権し、総額が30億元を超えない対外投資事項を決定することに同意し、具体的な投資方式の確定、法律法規の許可する各種方式を通じて土地資源を獲得し、関連協定に署名し、土地資源を獲得した後、開発経営方式を確定し、調整し、関連協定に署名するなどを含むが、これらに限らない。

上記授権有効期間は、会社の2021年度株主総会審議が可決された日から2022年度株主総会が開催される日までである。

採決結果:同意7票、反対0票、棄権0票。

本議案は株主総会の審議に提出する必要がある。

13.「財務援助の提供に関する議案」の審議・採択

南昌錦都置業有限会社などの子会社に総額10億元を超えない財務援助を提供することに同意し、総額度内に資金をスクロールして使用することができる。

具体的な操作は、理事長が子会社の業務発展と実際の経営状況に基づいて処理する。

採決結果:同意7票、反対0票、棄権0票。

本議案は株主総会の審議に提出する必要がある。

14.「取締役・監事在任手当管理制度の制定に関する議案」の審議・採択

採決結果:同意7票、反対0票、棄権0票。

本議案はすでに独立取締役が同意した独立意見を発表した。

本議案は株主総会の審議に提出する必要がある。

15.「2022年-2025年関連取引枠組み協定の締結に関する議案」の審議・採択

採決結果:同意3票、反対0票、棄権0票。会社の関連取締役の楊張峰さん、趙永さん、孫中啓さん及び路前さんは本議案の採決を回避した。

本議案はすでに独立取締役が同意した事前承認意見及び独立意見を発表した。

本議案は株主総会の審議に提出する必要がある。

16.「会社の2021年度日常関連取引状況及び2022年度日常関連取引予想に関する議案」の審議・採択

採決結果:同意3票、反対0票、棄権0票。会社の関連取締役の楊張峰さん、趙永さん、孫中啓さん及び路前さんは本議案の採決を回避した。

本議案はすでに独立取締役が同意した事前承認意見及び独立意見を発表した。

17.「遊休資金の使用に関する財テクに関する議案」の審議・採択

採決結果:同意7票、反対0票、棄権0票。

本議案は株主総会の審議に提出する必要がある。

18.「会社の2021年度株主総会の開催に関する議案」の審議・採択

2022年4月22日に2021年度株主総会を開催する予定です。

採決結果:同意7票、反対0票、棄権0票。

60605取締役会2022年4月2日

- Advertisment -