Rendong Holdings Co.Ltd(002647) 2021年度株主総会決議公告

証券コード: Rendong Holdings Co.Ltd(002647) 証券略称: Rendong Holdings Co.Ltd(002647) 公告番号:2022028 Rendong Holdings Co.Ltd(002647)

2021年度株主総会決議公告

当社と取締役会の全員は情報開示内容の真実、正確さと完全さを保証し、虚偽記載、誤導性陳述または重大な漏れがないことを保証します。

特別なヒント:

1、今回の株主総会には、議案の増加、変更、否決がない。

2、今回の株主総会は現場投票とネット投票を組み合わせて開催された。

一、会議の開催と出席状況

1 Rendong Holdings Co.Ltd(002647) (以下「会社」と略称する)2021年度株主総会の現場会議は2022年5月25日14:30に北京市朝陽区正大中心北塔30階会社会議室で開催された。会議は第5回取締役会によって招集され、会議は会社の代表取締役のホートン氏が主宰した。

今回の会議の開催方式は現場投票とネット投票を結びつけたものだ。ネット投票期間:2022年5月25日。深セン証券取引所取引システムを通じてネット投票を行う具体的な時間は2022年5月25日の取引時間で、9時15分~9時25分、9時30分~11時30分と13時~15時です。深セン証券取引所のインターネット投票システムを通じて投票された具体的な時間は2022年5月25日9時15分で、終了時間は2022年5月25日15時です。

今回の株主総会の召集、開催と採決プログラムは「会社法」などの法律、行政法規、部門規則、規範性文書と「会社定款」の規定に合緻している。

2、現場とネット投票を通じた株主25人、代表株式114200573株は、上場会社の総株式の203953%を占めている。このうち、現場投票を通じた株主2人は、代表株式85280958株で、上場会社の総株式の152305%を占めています。ネット投票を通じた株主23人、代表株式28919615株は、上場会社の総株式の5.1648%を占めている。現場とネット投票を通じた中小株主23人、代表株式28919615株は、上場会社の総株式の5.1648%を占めている。そのうち:現場投票を通じた中小株主0人、代表株式0株は、上場会社の総株式の0.0000%を占めている。ネット投票を通じた中小株主23人、代表株式28919615株は、上場会社の総株式の5.1648%を占めている。

弁護士は今回の株主総会を目撃し、法律意見書を発行した。

二、提案審議採決状況

本会議は現場投票とネット投票を結合する方式で以下の決議を審議、採択した。

1、「2021年度取締役会活動報告」を審議、採択する

総議決状況:

114096073株に同意し、会議に出席したすべての株主が保有する株式の999085%を占めた。会議に出席したすべての株主が保有する株式の0.0908%を占めている。棄権800株(うち、未投票のためデフォルト棄権0株)は、会議に出席したすべての株主が保有する株式の0.0007%を占めている。

中小株主の総議決状況:

28815115株に同意し、会議に出席した中小株主が保有する株式の996387%を占めた。会議に出席した中小株主が保有する株式の0.3586%を占め、103700株に反対した。棄権800株(うち、未投票のため棄権0株をデフォルト)は、会議に出席した中小株主が保有する株式の0.0028%を占めている。

2、「2021年度監事会活動報告」を審議、採択する

総議決状況:

114095073株に同意し、会議に出席したすべての株主が保有する株式の999076%を占めた。会議に出席したすべての株主が保有する株式の0.0917%を占めている。棄権800株(うち、未投票のためデフォルト棄権0株)は、会議に出席したすべての株主が保有する株式の0.0007%を占めている。

中小株主の総議決状況:

28814115株に同意し、会議に出席した中小株主が保有する株式の996352%を占めた。会議に出席した中小株主が保有する株式の0.3620%を占めている。棄権800株(うち、未投票のため棄権0株をデフォルト)は、会議に出席した中小株主が保有する株式の0.0028%を占めている。

3、「2021年年度報告及び要約」を審議、採択する

総議決状況:

1140966773株に同意し、会議に出席したすべての株主が保有する株式の999091%を占めた。会議に出席したすべての株主が保有する株式の0.0902%を占めている。棄権800株(うち、未投票のためデフォルト棄権0株)は、会議に出席したすべての株主が保有する株式の0.0007%を占めている。

中小株主の総議決状況:

28815815株に同意し、会議に出席した中小株主が保有する株式の996411%を占めた。会議に出席した中小株主が保有する株式の0.3562%を占め、103000株に反対した。棄権800株(うち、

4、「2021年度財務決算報告」を審議、採択する

総議決状況:

1140966773株に同意し、会議に出席したすべての株主が保有する株式の999091%を占めた。会議に出席したすべての株主が保有する株式の0.0902%を占めている。棄権800株(うち、未投票のためデフォルト棄権0株)は、会議に出席したすべての株主が保有する株式の0.0007%を占めている。

中小株主の総議決状況:

28815815株に同意し、会議に出席した中小株主が保有する株式の996411%を占めた。会議に出席した中小株主が保有する株式の0.3562%を占め、103000株に反対した。棄権800株(うち、未投票のため棄権0株をデフォルト)は、会議に出席した中小株主が保有する株式の0.0028%を占めている。

5、「2021年度利益分配事前案」の審議、採択

総議決状況:

114095073株に同意し、会議に出席したすべての株主が保有する株式の999076%を占めた。会議に出席したすべての株主が保有する株式の0.0917%を占めている。棄権800株(うち、未投票のためデフォルト棄権0株)は、会議に出席したすべての株主が保有する株式の0.0007%を占めている。

中小株主の総議決状況:

28814115株に同意し、会議に出席した中小株主が保有する株式の996352%を占めた。会議に出席した中小株主が保有する株式の0.3620%を占めている。棄権800株(うち、未投票のため棄権0株をデフォルト)は、会議に出席した中小株主が保有する株式の0.0028%を占めている。

6、「銀行などの関連機関に2022年の総合与信額を申請する議案」の総議決状況を審議、採択した。

1140977773株に同意し、会議に出席したすべての株主が保有する株式の99.910%を占めた。会議に出席したすべての株主が保有する株式の0.0893%を占めている102000株に反対している。棄権800株(うち、未投票のためデフォルト棄権0株)は、会議に出席したすべての株主が保有する株式の0.0007%を占めている。

中小株主の総議決状況:

28816815株に同意し、会議に出席した中小株主が保有する株式の996445%を占めた。会議に出席した中小株主が保有する株式の0.3527%を占め、102000株に反対した。棄権800株(うち、未投票のため棄権0株をデフォルト)は、会議に出席した中小株主が保有する株式の0.0028%を占めている。

7、「子会社に担保を提供することに関する議案」を審議、採択する。

総議決状況:

114096073株に同意し、会議に出席したすべての株主が保有する株式の999085%を占めた。会議に出席したすべての株主が保有する株式の0.0908%を占めている。棄権800株(うち、未投票のためデフォルト棄権0株)は、会議に出席したすべての株主が保有する株式の0.0007%を占めている。

中小株主の総議決状況:

28815115株に同意し、会議に出席した中小株主が保有する株式の996387%を占めた。会議に出席した中小株主が保有する株式の0.3586%を占め、103700株に反対した。棄権800株(うち、未投票のため棄権0株をデフォルト)は、会議に出席した中小株主が保有する株式の0.0028%を占めている。

8、「持株株主への借入及び関連取引に関する議案」を審議、採択する

総議決状況:

28821815株に同意し、会議に出席したすべての株主が保有する株式の996618%を占めた。97000株に反対し、会議に出席したすべての株主が保有する株式の0.3354%を占めている。棄権800株(うち、未投票のためデフォルト棄権0株)は、会議に出席したすべての株主が保有する株式の0.0028%を占めている。

中小株主の総議決状況:

28821815株に同意し、会議に出席した中小株主が保有する株式の996618%を占めた。会議に出席した中小株主が保有する株式の0.3354%を占め、97000株に反対した。棄権800株(うち、未投票のため棄権0株をデフォルト)は、会議に出席した中小株主が保有する株式の0.0028%を占めている。

関連株主はこの議案に対して採決を回避した。

9、「2022年度監査機構の再雇用に関する議案」を審議、採択する

総議決状況:

1140966773株に同意し、会議に出席したすべての株主が保有する株式の999091%を占めた。会議に出席したすべての株主が保有する株式の0.0902%を占めている。棄権800株(うち、未投票のためデフォルト棄権0株)は、会議に出席したすべての株主が保有する株式の0.0007%を占めている。

中小株主の総議決状況:

28815815株に同意し、会議に出席した中小株主が保有する株式の996411%を占めた。会議に出席した中小株主が保有する株式の0.3562%を占め、103000株に反対した。棄権800株(うち、未投票のため棄権0株をデフォルト)は、会議に出席した中小株主が保有する株式の0.0028%を占めている。

三、弁護士が発行した法律意見書

今回の株主総会は北京盈科(天津)弁護士事務所の弁護士を通じて立会いし、法律意見書を発行した。この法律意見書によると、会社の2021年年度株主総会の召集、開催プログラムは「会社法」、「証券法」、「株主総会規則」などの関連法律、法規、規範性文書と「会社定款」の関連規定に符合し、会議の召集人、会議に出席する人は合法的な資格を持っている。会議の採決プログラム、採決結菓は合法的で有効である。

四、予備検査書類

1、会社の2021年度株主総会決議;

2、北京盈科(天津)弁護士事務所の会社の2021年度株主総会に関する法律意見書。ここに公告します。

Rendong Holdings Co.Ltd(002647) 取締役会

二〇二二年五月二十五日

- Advertisment -