Xinjiang Hejin Holding Co.Ltd(000633)
略式権益変動報告書
上場会社名: Xinjiang Hejin Holding Co.Ltd(000633) 株式上場場所:深セン証券取引所株式略称: Xinjiang Hejin Holding Co.Ltd(000633) 株式コード: Xinjiang Hejin Holding Co.Ltd(000633) 情報開示義務者:ホルゴス通海株式投資有限会社登録住所:新疆イプラウ州ホルゴス市亜欧南路9号5階525室権益変動性質:減持
署名日:2002年6月
情報開示義務者声明
一、本報告書係は「中華人民共和国証券法」、「上場会社買収管理弁法」、「公開発行証券の会社情報開示内容とフォーマット準則第15号-権益変動報告書」及び関連法律、法規と規範性文書に基づいて作成された。
二、情報開示義務者が本報告書に署名することはすでに必要な授権と承認を得ており、その履行も情報開示義務者規約や内部規則のいかなる条項に違反したり、衝突したりしない。
三、「中華人民共和国証券法」、「上場会社買収管理弁法」の規定に基づき、本報告書はすでに情報開示義務者が Xinjiang Hejin Holding Co.Ltd(000633) に権益を持つ株式の変動状況を全麺的に開示した。
本報告書が署名された日まで、本報告書が開示した情報を除いて、情報開示義務者は他の方法で Xinjiang Hejin Holding Co.Ltd(000633) で権益を持つ株式を増加または減少させていない。四、今回の権益変動は本報告に記載された資料に基づいて行われた。本情報開示義務者以外に、本報告書に記載されていない情報を提供し、本報告書に対していかなる解釈または説明を行うかを他の誰にも委託または授権していない。
五、情報開示義務者は、本報告書に虚偽記載、誤導性陳述または重大な漏れがないことを約束し、その真実性、正確性、完全性に対して個別と連帯の法律責任を負う。
ディレクトリ
第一節の意味……4第二節情報開示義務者の紹介……5第3節今回の権益変動の目的と持株計画……7第4節今回の権益変動の方式……8第5節前の6ヶ月間に上場会社の株を売買した場合……21第六節その他の重大事項……22第7節備考書類……23
第一節の意味
本報告書では、特に説明がない限り、以下の略称は以下の特定の意味を持っています。
本報告書/報告書は「 Xinjiang Hejin Holding Co.Ltd(000633) 簡易権益変動報告書」を指す。
Xinjiang Hejin Holding Co.Ltd(000633) /上場企業/会社指 Xinjiang Hejin Holding Co.Ltd(000633)
情報開示義務者、譲渡先、通海投資とはホルゴス通海株式投資有限会社を指す。
譲受人、 Guanghui Energy Co.Ltd(600256) 指 Guanghui Energy Co.Ltd(600256)
今回の権益変動とは、通海投資が保有する上場企業の20%の株式を協議譲渡方式で譲り受けることを指す。
中国証券監督管理委員会とは
深セン証券取引所
「会社法」は「中華人民共和国会社法」を指す。
「証券法」は「中華人民共和国証券法」を指す。
「買収方法」は「上場会社の買収管理方法」を指す。
元、万元、億元とは人民元、万元、億元を指す。
注:本報告書の一部の割合合計数と各加数を直接加算した和は、端数に差があれば、これらの違いは四捨五入によるものです。
第二節情報開示義務者の紹介
一、情報開示義務者の基本状況
1、情報開示義務者の基本状況
社名ホルゴス通海株式投資有限会社
会社タイプ有限責任会社(自然人投資または持株)
登録住所新疆イプラウ州ホルゴス市亜欧南路9号5階525室
法定代表者慈雨
登録資本金20000万人民元
統一社会信用コード91654004 MA 7774 P 04 E
非上場企業への株式投資に従事し、非公開発行株式の購入や株式経営範囲権の譲り受けなどの方法で上場会社の株式を保有している。(法によって許可されなければならないプロジェクトは、関連部門の許可を得てから経営活動を展開することができる。
設立日2016年10月26日
営業期間長期
通信先新疆イプラウ州ホルゴス市亜欧南路9号5階525室
通信方式0991669128
2、財産権構造と製御関係
本報告書の署名日までに、通海投資の財産権製御関係は以下の通りである。
3、情報開示義務者の取締役とその主要責任者の状況
連番氏名性別職務国籍長期居住地が他の国または地域の居留権を取得するかどうか
1慈雨男執行役員兼総経理中国ウルムチNo
2李強男監事中国ウルムチNo
4、情報開示義務者が国内、国外の他の上場会社で権益を持つ株式が同社の発行済み株式の5%を達成または超えた場合
本報告書の栞署の日までに、情報開示義務者の通海投資が国内、国外の他の上場会社の中で権益を持つ株式が同社の発行済み株式の5%に達したり、超えたりしていない。……