* Runjian Co.Ltd(002929) :内部監査制度(2022年改正)

Runjian Co.Ltd(002929)

内部監査制度

(2022年改訂)

第一章総則

第一条は* Runjian Co.Ltd(002929) (以下「会社」と略称する)内部監査の仕事を規範化し、内部監査機構と監査人員の責任を明確にし、内部監査の仕事の質を高め、経営管理を強化し、経済効果を高め、会社と株主全体の合法的権益を維持し、『中華人民共和国監査法』、『監査署の内部監査の仕事に関する規定』、『深セン証券取引所株式上場規則』、「 Runjian Co.Ltd(002929) 定款」(以下「会社定款」と略称する)などの関連規定は、会社の実情に合わせて、本制度を制定する。

第二条本制度でいう内部監査とは、社内機構又は人員が内部統制の有効性、財務情報の真実性と完全性及び経営活動の効率と効果などに対して展開する独立、客観的な監督と評価活動を指す。会社は国の規定に基づいて内部監査制度を確立することは、会社が自粛、自己完備のメカニズムを確立する重要な一環である。

第三条本制度でいう内部統制は、企業の取締役会、監査役会、経理層と全従業員が実施し、統制目標を実現するための過程である。内部統制の目標は、企業経営管理の合法的なコンプライアンス、資産安全、財務報告及び関連情報の真実な完全性を合理的に保証し、経営効率と効果を高め、企業の発展戦略の実現を促進することである。

第4条会社の取締役会は内部統制制度の確立と健全かつ有効な実施に責任を負い、重要な内部統制制度は取締役会の審議を経て採択されなければならない。

第二章内部監査機構と人員

第五条会社は内部審査部を設置し、社内監査の仕事を担当する。内審部は取締役会の指導を受け、監査委員会の指導の下で独立して仕事を展開し、取締役会及び取締役会審計委員会に仕事を報告し、取締役会に責任を負う。内審部は独立して客観的かつ公正に監査職権を行使しなければならず、財務部門の指導の下に置いたり、財務部門と共同で事務を行ったりしてはならず、他の部門や個人の干渉を受けてはならない。

第六条会社は会社の規模、生産経営の特徴及び関連規定に基づいて、専任者を配置して内部監査の仕事に従事し、専任者は2人以上でなければならない。内部監査に従事する従業員は、必要な監査業務の知識を備え、一定の会計と経営管理の経験を持つべきである。第7条内部監査部門は責任者1名を設置し、責任者は専任とし、監査委員会が指名し、取締役会は任免する。内審部の責任者は中級以上の専門技術職名と実際の内部監査の経験を持っていなければならない。会社は監査部の責任者の学歴、職名、職歴、実際の支配者との関係などの状況を開示し、深セン証券取引所に届け出なければならない。第8条内部審査員は会社の要求に基づいて法に基づいて監査を行い、職務に忠実で、廉潔で公に奉仕し、独立、客観、公正を実現し、監査事項に対して秘密を保持し、許可を得ずに漏らしてはならない。

第9条内部審査員が監査事項を処理する際に、被監査単位、被審査員又は被監査事項と利害関係がある場合は、回避しなければならない。

第10条会社の各内部機構、持株子会社及び重大な影響を有する出資会社は、内審部が法に基づいて職責を履行することに協力し、内審部の業務を妨害してはならない。内部監査員は法律法規と会社の関連規則制度に基づいて職権を行使し、国の法律法規と会社の関連規則制度の保護を受け、いかなる単位と個人も妨害、打撃、報復を行ってはならない。

第三章監査職責

第11条監査委員会は、内部監査部門の業務を指導、監督する際に、以下の主要な職責を履行しなければならない。

(一)当社の各内部機構、持株子会社及び重大な影響を有する出資会社の会計資料及びその他の関連経済業務資料、及び反映された財務収支及び関連経済活動の合法性、コンプライアンス、真実性と完全性に対して監査を行う、

(二)当社の各内部機構、持株子会社及び重大な影響を有する株式会社の内部統制制度の完全性、合理性及びその実施の有効性に対して検査と評価を行う、

(三)不正防止メカニズムの確立と健全化に協力し、不正防止の重点分野、重要な一環と主要な内容を確定し、内部監査過程において存在する可能性のある不正行為に重点的に注目し、検査する、

(四)会社の経営管理の各方面に対して特別監査調査を展開し、会社の経営活動と財務報告と情報開示に関連するすべての業務の一環をカバーしなければならず、販売と入金、購買と支払、棚卸資産管理、固定資産管理、資金管理、投資と融資管理、重大取引と事項、人的資源管理、情報システム管理と情報開示事務管理などを含むが、これに限らない。内審部は、対外投資、資産の購入と売却、対外保証、関連取引、資金の募集使用、情報開示事務などの事項を検査と評価の重点としなければならない。内部審査部は会社が置かれている業界と生産経営の特徴に基づいて、上述の業務段階に対して調整を行うことができる、

(五)監事会に協力して関連事項を検査し、監事会に必要な資料を提供する、

(六)取締役会、監事会が提出したその他の事項を完成する、

(七)四半期ごとに会社と関連者の間の資金往来状況を調べ、会社が取締役、監事、高級管理職、持株株主、実際の支配者及びその関連者に占有され、会社の資金、資産及びその他の資源を移転する状況があるかどうかを理解し、異常な状況が発見された場合、速やかに会社の取締役会に相応の措置を取るように要請しなければならない。

第12条内部監査部門は監査業務を実施する中で、以下の職権を行使することができる:

(一)監査事項に関する会議を開催する、

(二)内部監査業務の需要に基づき、関係部門或いは部門に内部統制制度及び執行状況資料、生産、経営、財務収支計画、予算、決算とその他の関連書類資料を提供し、資金、資産管理状況を検査し、財務ソフトウェアを検査するよう要求する、

(三)関連する報告書、証憑、帳簿、予算、決算、契約、協議を審査し、関連書類と経済業務資料、現場調査実物を調べる、

(四)監査事項の関連問題に対して、関係部門と個人に調査を行い、証明資料を取得する、

(五)進行中の深刻な財経法規違反、深刻な損失浪費行為に対して、臨時の制止決定を行う、

(六)財経法規違反行為の是正、処理に関する意見及び経済管理の改善、経済効果の向上に関する提案を提出する、

(七)財政経済法規に重大な違反行為と重大な損失浪費行為をもたらした単位と個人に対して、責任追及の提案を提出する、

(八)移転、隠匿、改竄、会計証憑の破棄、会計帳簿、会計報告書及びその他の財務収支に関連する資料に対して、一時的に封印する権利がある、

(九)監査業務を妨害し、資料の提供を拒否した場合、取締役会に提案し、必要な措置を講じ、関係者の責任を追及する権利がある、

(十)内審部は会社の内部監査規則制度を制定し、審計委員会、取締役会の承認を経て執行する権利がある、会社の財務管理と経営政策決定に関する会議に参加し、重大な経済政策決定の実行可能性認証に参加し、関連規則制度の研究制定、改正に参加する、(十一)監査作業で発見された重大な問題について、速やかに取締役会に報告する。

第13条内審部は少なくとも四半期ごとに監査委員会に報告し、内容は内部監査計画の実行状況及び内部監査作業中に発見された問題を含むが、これに限らない。内審部は、各会計年度が終了する2ヶ月前に監査委員会に次年度内部監査作業計画を提出し、各会計年度が終了した2ヶ月以内に監査委員会に年度内部監査作業報告を提出しなければならない。

第14条内部監査部門は、監査の重要な対外投資、資産の購入と売却、対外保証、関連取引、募集資金の使用及び情報開示事務などの事項を年度作業計画の必須内容としなければならない。

第15条内部監査部門は、業務の一環を基礎として監査活動を展開し、実際の状況に基づいて、財務報告と情報開示事務に関連する内部統制設計の合理性と実施の有効性を評価しなければならない。

第16条内部監査は、会社の経営活動における財務報告と情報開示事務に関連するすべての業務の一環をカバーしなければならず、販売及び入金、購買及び支払、棚卸資産管理、固定資産管理、資金管理(投資融資管理を含む)、人的資源管理、情報システム管理及び情報開示事務管理などを含むが、これらに限定されない。内部監査部門は、会社が置かれている業界や生産経営の特徴に基づいて、上記の業務段階を調整することができる。

第17条内審部は、審査過程で発見された内部統制欠陥について、関連責任部門に改善措置と改善時間の制定を促し、内部統制の後続審査を行い、改善措置の実行状況を監督しなければならない。内審部は、審査過程において内部統制に重大な欠陥または重大なリスクがあることを発見した場合、速やかに監査委員会に報告しなければならない。監査委員会は、社内統制に重大な欠陥や重大なリスクがあると判断した場合、取締役会は速やかに証券取引所に報告し、開示しなければならない。会社は公告の中で内部統制に存在する重大な欠陥や重大なリスク、すでにあるいは引き起こす可能性のある結果、およびすでに採用されたまたは計画された措置を開示しなければならない。内部監査人が取得した監査証拠は、十分性、相関性、信頼性を備えなければならない。内部監査担当者は監査作業中に監査証拠を取得した名称、出所、内容、時間などの情報を明確かつ完全に作業原稿に記録し、関連規定に基づいて監査作業原稿を作成し、監査プロジェクトが完成した後、速やかに監査作業原稿を分類整理し、アーカイブしなければならない。

内部監査部門の作業報告、作業原稿及び関連資料の保存期間は10年を下回ってはならない。

第四章内部監査の範囲と内容

第18条内部監査の範囲と内容は以下を含む:

(一)会社の各内部機構、持株子会社及び重大な影響を有する出資会社:1、国家財政経済法律、法規状況を執行する、2、内部統制制度などの関連規則制度の確立、健全化と有効な執行状況、3、財務収支及び関連する経済活動:(1)財務予算(計画)及び実行、財務報告、会計報告書、会計帳簿及び関連原始証憑の真実、合法及び有効情況など(2)経営成果及び財務収支の真実性、合法性、利益性(3)各種類の資産の安全性、完全性状況、(4)経済契約の締結と執行状況など。

(二)内審部は重要な対外投資事項が発生した後、直ちに監査を行うべきである。対外投資事項を監査する際には、以下の内容に重点的に注目しなければならない:1、対外投資が関連規定に従って審査・認可手続きを履行するかどうか、2、審査内容に従って契約を締結するか、契約は正常に履行するか、3、専任者を派遣するか、専門機関を設立して重大投資プロジェクトの実行可能性を研究し、評価し、重大投資プロジェクトの進展状況を追跡監督するか、4、委託財テク事項に関連する場合、会社が委託財テク審査許可権限を会社の取締役個人または経営管理層に行使するかどうかに注目し、受託側の誠実記録、経営状況と財務状況が良好であるかどうか、専任者を派遣して委託財テクの進展状況を追跡監督するかどうかを注目する。5、証券投資事項に関わる場合、会社が証券投資行為に対して専門的な内部統制制度を確立するかどうか、投資規模が会社の正常な経営に影響するかどうか、資金源が自己資金であるかどうか、投資リスクが会社の許容範囲を超えているかどうか、他人の口座や他人に資金を提供して証券投資を行うかどうか、独立した取締役と推薦人(推薦機構と推薦代表者を含む、以下同じ)が意見を発表するかどうかに注目する(適用する場合)。(三)内審部は重要な資産購入と売却事項が発生した後、速やかに監査を行わなければならない。資産の購入と売却事項を監査する際には、以下の内容に重点的に注目しなければならない:1、資産の購入と売却が関連規定に従って審査・認可手続きを履行するかどうか、2、審査内容に従って契約を締結するか、契約は正常に履行するか、3、購入資産の運営状況が予想通りであるか、4、購入資産に担保、担保、質入れ及びその他の譲渡制限が設定されているかどうか、訴訟、仲裁及びその他の重大な争議事項に関連しているか。

(四)内審部は重要な対外保証事項が発生した後、速やかに監査を行わなければならない。対外保証事項を監査する際には、以下の内容に重点的に注目しなければならない:1、対外保証が関連規定に従って審査許可プログラムを履行するかどうか、2、保証リスクが会社の許容範囲を超えているか、被保証者の誠実記録、経営状況と財務状況が良好であるか、3、被保証者が反保証を提供するかどうか、反保証が実施可能性があるかどうか、4、独立取締役と推薦機関が意見を発表するか(適用する場合)、5、専任者を割り当てるかどうかは、被保証者の経営状況と財務状況に引き続き注目している。

(五)内審部は重要な関連取引事項が発生した後、速やかに監査を行わなければならない。関連取引事項を監査する際には、以下の内容に重点的に注目しなければならない。1、関連先リストを確定し、速やかに更新するかどうか、2、関連取引が関連規定に従って審査・認可手続きを履行し、関連取引時に関連株主または関連取締役が採決を回避するかどうかを審議するか、3、独立取締役が事前に独立意見を認め、発表したか、推薦人が意見を発表したか(適用する場合)、4、関連取引が書面協議を締結したかどうか、取引双方の権利義務と法律責任が明確であるかどうか、5、取引標的の設定担保、抵当、質入れ及びその他の制限譲渡の有無について、訴訟、仲裁及びその他の重大な争議事項に関連するかどうか、6、取引相手方の誠実記録、経営状況と財務状況は良好であるか、7、関連取引の価格設定が公正であるかどうか、関連規定に基づいて取引標的を監査または評価したかどうか、関連取引が会社の利益を侵害するかどうか。(六)内審部は少なくとも四半期ごとに募集資金の保管と使用状況を監査しなければならない。募集資金の使用状況を監査する際には、以下の内容に重点的に注目しなければならない。2、発行申請書類に約束された募集資金投資計画に従って募集資金を使用するか、募集資金プロジェクトの投資進度は計画進度に合致するか、投資収益は予想と合致するか、3、募集資金を質押、委託貸付、その他の変相して募集資金の用途を変える投資に使用するか、募集資金が占用されたり流用されたりする現象が存在するか、4、募集資金の置換で予め募集資金を投入したプロジェクトの自己資金が発生し、遊休募集資金で

- Advertisment -