* Gpro Titanium Industry Co.Ltd(000545) 2022年第5回臨時株主総会の開催に関するお知らせ

証券コード: Gpro Titanium Industry Co.Ltd(000545) 証券略称: Gpro Titanium Industry Co.Ltd(000545) 公告番号:2022062 Gpro Titanium Industry Co.Ltd(000545)

2022年第5回臨時株主総会の開催に関するお知らせ

当社と取締役会の全員は、公告内容の真実、正確、完全性を保証し、虚偽記載、誤導性陳述、または重大な漏れがないことを保証する。

一、会議開催の基本状況

1、株主総会の回:2022年第5回臨時株主総会

2、招集者:会社取締役会

会社の第7回取締役会第32回会議の審議を経て、2022年第5回臨時株主総会を開催する。

3、今回の株主総会の開催は『中華人民共和国会社法』『会社規約』の関連規定に合致する。

4、現場会議の開催時間:2022年7月13日午前10:00

インターネット投票開始期間:2022年7月13日

このうち、深セン証券取引所取引システムを通じてネット投票を行う具体的な時間は2022年7月13日午前9時15分-9時25分、9時30分-11時30分、午後13時-15時、深セン取引所のインターネット投票システムを通じた投票の具体的な時間は2022年7月13日午前9時15分から午後15時までの任意の時間である。

5、開催方式:今回の株主総会は現場投票とネット投票を結合する方式を採用する。

6、株式登記日:2022年7月6日

7、出席対象:

(1)株式登記日に会社の株式を保有する株主、

2022年7月6日午後の終値時点で中国決済深セン支社に登録

本の会社の全株主は株主総会に出席する権利があり、書面形式(授権委任書の詳細は本通知別添2を参照)で代理人に会議への出席と採決への参加(当該株主代理人は当社株主である必要はない)を委任したり、インターネット投票時間内にインターネット投票に参加したりすることができる。

(2)当社の取締役、監査役及び上級管理職、

(3)当社が招聘した弁護士等の関係者。

8、現場会議開催場所:南京市鼓楼区馬台街99号五階会議室

二、会議の審議事項

(Ⅰ)今回の株主総会提案コード表

提案コード提案名コメント

累積投票提案1.00、2.00、3.00は同額選挙を採用してこの列をチェックする欄は提案を投票することができる

1.00『取締役会による非独立取締役の交代選出に関する議案』応募者数3人

1.01非独立取締役郭彦君女史√

1.02非独立取締役彭安錚女史√

1.03非独立取締役呉月女史√

2.00「取締役会による独立取締役の選任に関する議案」の応募者数2人

2.01独立取締役単文峰氏√

2.02独立取締役孫洋氏√

3.00『監事会による非従業員代表監事の交代選挙に関する議案』の候補者数2人

3.01非従業員代表監事徐躍林氏√

3.02非従業員代表監事徐長海氏√

1、『上場会社株主総会規則』『深セン証券取引所上場会社の自律監督管理ガイドライン第1号--マザーボード上場会社の規範的な運営』の要求に基づき、慎重性の原則に基づき、上述の提案は中小投資家の採決に対して単独で票を計算し、披露する。中小投資家とは、会社の取締役、監査役、上級管理職、および会社の株式の5%以上を単独または合計で保有する株主を除くその他の株主を指す。

2、提案1.00、2.00、3.00は累積投票提案であり、非独立取締役3名、独立取締役2名、非従業員代表監事2名を選択すべきである。株主が所有する選挙票の数は、その所有する議決権の株式数に候補者数を乗じたものであり、株主は所有する選挙票の数を候補者数に制限して候補者に任意に割り当てることができる(0票を投じることができる)が、総数は所有する選挙票の数を超えてはならない。

3、提案2.00の中で、独立取締役候補の職務資格と独立性はまだ深セン証券取引所の届出審査を経て異議がなく、株主総会側は採決を行うことができる。

(II)開示状況

上記の議案はすでに会社の第7回取締役会第32回会議で審議された。具体的な内容は、2022年6月24日付の「証券時報」「中国証券報」及び巨潮情報網(www.cn.info.com.cn.)を参照。開示された『取締役会の交代選挙に関する公告』(公告番号:2022059)及び『監事会の交代選挙に関する公告』(公告番号:2022060)。

三、会議登記などの事項

1、登録方式:

(1)自然人株主は本人身分証明書、株式口座カードと有効持株証憑を持って登録手続きを行う、自然人株主の委託を受けて代理で会議に出席する場合は、委任者の身分証明書(コピー)、代理人の身分証明書、授権委任書及び株主口座カード又はその他のその身分を表明することができる有効な証明書又は証明書を持って登録手続きを行う必要がある。

(2)法人株主の法定代表者が出席した場合、出席者身分証明書、営業許可証コピー(公印を押す)、法定代表者身分証明書または授権委任書、証券口座カードを持って登録手続きを行う法人株主委任代理人が出席した場合、代理人身分証明書、授権委任書(添付ファイル2を参照)、法人営業許可証コピー(公印を押す)、証券口座カードで登録を行う。

(3)異郷の株主は以上の関連証明書を用いて手紙またはファックスの方式で登録することができ、手紙またはファックスは当社に到着する時間を基準として、手紙は「株主総会」の文字を明記してください。

2、登録時間:2022年7月6日8:30-17:00

3、登録場所(手紙の住所):南京市鼓楼区馬台街99号

4、会議の連絡先

担当者:史乙轲

連絡先:02583799778

FAXへの問い合わせ:02558366500

連絡先メール:nj Gpro Titanium Industry Co.Ltd(000545) @sina.cn.

5、今回の株主総会の現場会議の会期は半日を予定しており、今回の株主総会の現場会議に出席するすべての株主の食事と交通費は自弁する。

四、ネット投票に参加する具体的な操作フロー

株主は、深セン取引所取引システムとインターネット投票システム(http://wltp.cn.info.com.cn.)今回の株主総会投票に参加し、インターネット投票に参加する際に関連する具体的な操作説明の詳細は、本通知別紙1を参照してください。

五、予備検査書類

第7回取締役会第32回会議決議

ここに公告する。

Gpro Titanium Industry Co.Ltd(000545)

取締役会

2002年6月24日

添付ファイル1:

ネット投票に参加するための具体的な操作手順

一、ネット投票のプログラム

1、投票コードと投票略称:投票コードは「360545」、投票略称は「金チタン投票」

2、採決意見または選挙票を記入する

非累積投票提案に対して、採決意見を記入する:同意、反対、棄権。

累積投票提案に対して、ある候補に投票した選挙票の数を記入する。上場企業の株主は、所有する各提案グループの選挙票数を限度として投票しなければならず、株主が投票した選挙票数が所有選挙票数を上回った場合、または差額選挙で応募者数を超えた場合、その提案グループが投票した選挙票はすべて無効投票と見なす。ある候補者に同意しなければ、その候補者に0票を投じることができる。

累積投票制で候補者に投票した選挙票数の記入一覧表

候補者に投票した選挙票の記入

候補者AにX 1票X 1票を投じる

候補者BにX 2票X 2票

… …

合計はその株主が所有する選挙票を超えない

各提案グループの下で株主が所有する選挙票の数は、次のように例を挙げます。

(1)非独立取締役を選出する(例えば提案1.00、同額選挙を採用し、当選者数は3人)

株主が所有する選挙票=株主が代表する議決権のある株式総数×3、株主は所有する選挙票を3人の非独立取締役候補に任意に分配することができるが、投票総数は所有する選挙票数を超えてはならない。

(2)独立取締役を選出する(提案2.00、同額選挙を採用し、応募者数は2人)

株主が所有する選挙票=株主が代表する議決権のある株式総数×2、株主は所有する選挙票を2人の独立取締役候補に任意に分配することができるが、投票総数は所有する選挙票数を超えてはならない。

(3)非従業員代表監事を選挙する(例えば提案3.00、等額選挙を採用し、当選者数は2人)

株主が所有する選挙票=株主が代表する議決権のある株式総数×2、株主は所有する選挙票を2人の非従業員代表監事候補に任意に分配することができるが、投票総数は所有する選挙票数を超えてはならない。

3、株主は総議案に対して投票を行い、累積投票提案を除くすべての提案に対して同じ意見を表明したとみなす。

株主が総議案と具体的な提案に対して重複投票する場合は、第1回有効投票に準じる。株主がまず具体的な提案に対して投票して採決し、それから総議案に対して投票して採決する場合、投票した具体的な提案の採決意見を基準とし、その他の未採決の提案は総議案の採決意見を基準とする、まず総議案に投票して採決し、具体的な提案に投票して採決すれば、総議案の採決意見を基準とする。

二、深交所取引システムを通じて投票するプログラム

1、投票時間:2022年7月13日の取引時間、すなわち9:15-9:25、9:30-11:30と13:00-15:00

2、株主は証券会社取引クライアントにログインして取引システムを通じて投票することができる。

三、深セン証券取引所のインターネット投票システムを通じた投票プログラム

1、インターネット投票システムが投票を開始する時間は2022年7月13日午前9時15分から午後15時までである。

2、株主はインターネット投票システムを通じてインターネット投票を行い、『深セン証券取引所投資家ネットワークサービス身分認証業務ガイドライン(2016年改訂)』の規定に基づいて身分認証を行い、「深セン証券取引所デジタル証明書」または「深セン投資家サービス暗号」を取得する必要がある。特定のID認証プロセスは、インターネット投票システムにログインすることができるhttp://wltp.cn.info.com.cn.規則案内欄を参照する。

3、株主は取得したサービスパスワードまたはデジタル証明書に基づいて、ログイン可能http://wltp.cn.info.com.cn.所定の時間内に深セン証券取引所のインターネット投票システムを通じて投票を行う。

添付ファイル2:

委任状

金浦チタン株式会社の2022年第5回臨時株主総会に当社(本人)を代表して出席し、会議で審議された各議案に対して本授権委任書の指示に従って投票権を行使し、本会議で署名する必要がある関連文書に代えて署名する。

当社(本人)の今回の株主総会に対する議決意見は以下の通り:

提案コード提案名

累積投票数

提案は同額選挙を採用し、候補者に投票した選挙票を記入する

1.00『取締役会による非独立取締役の交代選出に関する議案』応募者数3人

1.01非独立取締役郭彦君さん

1.02非独立取締役彭安錚女史

1.03非独立取締役呉月氏

2.00「取締役会による独立取締役の選任に関する議案」の応募者数2人

2.01独立取締役単文峰氏

2.02独立取締役孫洋氏

3.00『監事会による非従業員代表監事の交代選挙に関する議案』の候補者数2人

3.01非従業員代表監事徐躍林氏

3.02非従業員代表監事徐長海氏

委任者(署名):委任者身分証明書番号:

委託者の保有株式数:

- Advertisment -